アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<コンビニ FF>ミニストップTB()CM(0) |
※スミマセン、画像はこちらでご確認下さい
酸味が少なくて、まろやか〜な苺味。かなりミルクっぽい感じはしますが、バニラと食べ比べると、バニラの方が牛乳の風味が強めです。
果物系のソフトによくあるあっさりした感じではなく、なめらか・まろやかなのがこのソフトの特徴♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<いちごミルクソフト/MINISTOP/ミニストップ>
¥198/155kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)
県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



酸味が少なくて、まろやか〜な苺味。かなりミルクっぽい感じはしますが、バニラと食べ比べると、バニラの方が牛乳の風味が強めです。
果物系のソフトによくあるあっさりした感じではなく、なめらか・まろやかなのがこのソフトの特徴♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<いちごミルクソフト/MINISTOP/ミニストップ>
¥198/155kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)
県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


PR
<コンビニ FF>ミニストップTB()CM(0) |
※写真取り忘れのため、もぐナビさんから画像をお借りします。
ミニストップからヘルシーで可愛いパフェが新登場!
トッピングは半解凍のブルーベリーとイチゴ。ソースはラズベリーかな?と思っていたら、その他にカシスとクランベリーが入っているそうです。
ソフトクリームの下にはフルーツソースとヨーグルト。ヨーグルトは酸味少なめで、ほんのり甘みのある物でした。ビフィズス菌LKM512が入っているので、お腹にも良さそう。
ヨーグルトとフルーツという、あっさりとした組み合わせだけに、ソフトクリームとソースの甘さが引き立ちます。
カロリーも控えめで、女性に超オススメなパフェ。
ソフトクリームとヨーグルトって合いますね★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ベリーヨーグルトパフェ/MINISTOP/ミニストップ>
¥298/209kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)
県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<コンビニ FF>ミニストップTB()CM(0) |
※写真撮れませんでした
こちらでご確認下さい。
川越シェフとのコラボ商品。
ソフトクリームはベルギーチョコパフェ。相変わらず、カカオのチョコレートの風味があって美味しいです。
トッピングは苦みと甘みのバランスが良いコーヒーソースとココアパウダー。ソースには洋酒も入っているのかな?なんとな〜く風味を感じました。
ババロアはプリンパフェのチョコバージョンのような感じ。プリンよりもペッタリめで、ソフトクリームと同じようなチョコ味でした。
ベルギー産クーベルチュールチョコレートとマスカルポーネを使っているそうです。そういえばティラミスに似たコクがあったなぁ。
ココナッツも入っているみたいですが、よくわかりませんでした(汗)。
全体的に、チョコでまとめている割には甘ったるくなくて美味しい。以前出ていたチョコレートパフェよりもこっちの方が好き。
ただ、商品が個人名なんでちょっと頼みづらいのが難点wコラボも良いけど、注文しやすい名前にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<代官山タツヤカワゴエパフェ/MINISTOP/ミニストップ>
¥278/309kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)
県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川越シェフとのコラボ商品。
ソフトクリームはベルギーチョコパフェ。相変わらず、カカオのチョコレートの風味があって美味しいです。
トッピングは苦みと甘みのバランスが良いコーヒーソースとココアパウダー。ソースには洋酒も入っているのかな?なんとな〜く風味を感じました。
ババロアはプリンパフェのチョコバージョンのような感じ。プリンよりもペッタリめで、ソフトクリームと同じようなチョコ味でした。
ベルギー産クーベルチュールチョコレートとマスカルポーネを使っているそうです。そういえばティラミスに似たコクがあったなぁ。
ココナッツも入っているみたいですが、よくわかりませんでした(汗)。
全体的に、チョコでまとめている割には甘ったるくなくて美味しい。以前出ていたチョコレートパフェよりもこっちの方が好き。
ただ、商品が個人名なんでちょっと頼みづらいのが難点wコラボも良いけど、注文しやすい名前にしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<代官山タツヤカワゴエパフェ/MINISTOP/ミニストップ>
¥278/309kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)
県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトクリームの上にはチーズプリンとココアパウダー、そしてコーヒーソース。 チーズプリンは、プリンパフェの物よりもペタペタしたパンナコッタみたい。マスカルポーネなので酸味は少ないものの、それっぽさは良く出ているなという印象です。 表面にはソースと絡まってもしっとりしないココアパウダー。ココアの味もしっかり主張しています。 コーヒーソースはコーヒーの香りと苦みの効いた、割と緩めのソース。人工的な感じではなく、ちゃんとコーヒーを使用しました!という味。まろやかなバニラアイスとの相性も◎。 ソフトクリームの下にもコーヒーソースとティラミスプリン。カップスイーツのティラミスを食べているみたいで、美味しかった! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <いちご杏仁パフェ/MINISTOP/ミニストップ> ¥278/297kcal プラスチックのスプーンを付けてくれる イートインスペース有り(店舗によっては無し) 県内外に多数店舗有り こちらからお近くの店舗をお探し下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|