忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.01 Sat 09:55:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.07.31 Thu 10:30:00



大阪のホテルのアイス。頂き物です。

まず、持った感じが重い。なんだかずっしりしてます。

トッピングは生クリームと生チョコ。生チョコは濃厚で滑らかで甘さ控え目。
表面のチョコレートソースもとろっと濃厚で、豆の味がします。
チョコアイスは滑らか。トッピングと比べると控え目な感じがしますが、これ単品で食べても満足できそう。
チョコアイスの下には砕かれたクッキー。このパフェ用に作ったというよりも、普通のクッキーを砕いた感じ。ほのかにザクザクした食感が良いアクセント♪思っていたより湿気っていません。
そして、最後はバニラアイス。こちらも滑らかで、レディボーデンをさらに濃厚にしたような感じでした。

全体的に濃厚な感じですが、胃もたれするような嫌な重さではいのが不思議。濃厚チョコもしっかり楽しめて大満足でした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<アイスクリーム パルフェ ショコラ&クッキーバニラ/ホテルグランヴィア大阪> 

¥?/420kcal

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2014.07.19 Sat 18:07:45



ピンポン球くらいのアイスが5個で330円。
何も考えずに食べたい物を選んでいたら、なんだか毒々しい色合いになってしまいました(汗)
牛乳+砂糖+それぞれの素材という感じで、手作り!な印象でした。全体的にあっさりとしたジェラートです。


・ダブルベリー?
名前忘れました(汗)
クランベリーとラズベリーだったかな。スッキリとしたベリーの味。酸味も程よくあって、食べやすいシャーベット。こちらはミルクは入ってません。

・いちごみるく
甘さ控え目のイチゴミルクジュースみたいな感じで、優しい味。

・紫芋
少し粉っぽい感じもしましたが、まったりと芋の味が楽しめました。

・チョコ
しっかりとしたチョコ味。お気に入り♪

・バニラ
最後に食べたからか、ちょっと甘く感じました。素朴な牛乳の味です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<スペシャル/道の駅みかも かあさんの台所> 

ミニカップ 230円
シングル 280円
ダブル 330円
スペシャル(5種盛り) ¥330

営業時間/9:00〜17:00
定休日/12月31日・1月1日
駐車場/有り

栃木県栃木市藤岡町大田和678
0282-62-0990

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.07.18 Fri 17:55:14



他のアイスと比べて小振りな最中アイス。
軽ーい最中の内側(上のみ)にはパフ入りの板チョコ。このチョコ、しっかり厚みがあって、パリパリの食感も楽しめます。
メインのアイスはあっさりミルクアイス。
チョコの存在感が強くてミルクアイスが少なめな印象でしたが、このチョコの厚みは嬉しい!
ちょっとだけアイスを食べたいな〜と思ったときにオススメです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスピーチョコモナカグリコ> 

¥86/171kcal

全国のファミリーマートで数量限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.06.07 Sat 09:08:56


ハーゲンダッツの定番商品。
何度も食べているはずなのに、まだ記事にしていなかったようです。

ベースはバニラアイス。販売されてるバニラと同じ物かな?濃厚でまろやかで甘みがあって、しみじみ美味しいと感じるアイス。
クッキーは細かく砕かれ、ややしっとり。多すぎず少なすぎず、バニラの味をしっかり楽しみながらも、クッキーのチョコ味も楽しめます。
食後はしっかりお腹にたまり、満足感がありました。ゆっくり味わいながら食べるのに良いアイスです。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミニカップ クッキー&クリーム>/ハーゲンダッツ> 

¥263/268kcal

全国のスーパーやコンビニなどで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.06.04 Wed 16:12:32


はい、またまた写真取り忘れです…。

ベースはまろやかなミルク味だけど生クリーム系ではなく、凄く好みなバニラアイス。
牧場しぼりはしばらく食べてなかったけど、こんなに美味しかったんだ!
チョコチップはかなり小さめですが、こういうほのかなチョコ味も良いですね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 チョコチップグリコ> 

¥129/212kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP