忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.01 Sat 18:49:47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.03.31 Mon 07:54:09
オレンジチュエリーとは「ほおずき」の事のようです。

ベースはまろやかなミルクジェラート。
しばらく市販のアイスばかり食べていたせいか、濃いめに感じます。
まろやかだけどしつこくなくて、美味しい!
オレンジチェリーは酸味の無いオレンジのような感じ。
名前の通り、オレンジ風味のサクランボが一番近いかな?
ほおずきってどんな感じかと思っていたけど、ミルク味によく合って美味しかった!

余談ですが、久しぶりに与一の郷に行ったら、ソフトクリームが増えていました。
以前からも外の売店で販売していたのですが、ジェラートと同じ売り場でも買えるようになりました(外の売店と同じ物かは不明)。
そして、サンデーや苺のパフェ、アフォガードも!これも気になる!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<オレンジジェラート/道の駅 那須与一の郷> 

シングル ¥250
ダブル  ¥300
イートインスペース(外にベンチ)有り

営業時間/9:00〜17:30
駐車場/有り

栃木県大田原市南金丸1584-6
0287-23-8641

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
2014.03.23 Sun 17:07:51


かじってみると、確かにチョコが分厚い!
チョココーティングとは比較にならない厚さです。
これだけ分厚いと、バニラアイスが少なくて物足りないのでは…?と思っていましたが、そんな事はなく、チョコとバニラのバランスはしっかり取れていました。
チョコは細かいクッキークランチが練り込まれていて、ザクザクした食感。チョコの味も濃いめで美味しい!
バニラアイスは癖の無いスタンダードなタイプ。
あっさりしすぎず、これだけ存在感のあるチョコとの相性も良かったです。

これは食感も味も超好み。
また買いに行かなくては!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ザクッと分厚いチョコクッキーバー森永

¥126/269kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014.03.18 Tue 20:30:50


イチゴ味だと思って購入したのですが、よく見たらラズベリーも入っていました。
パッケージでイチゴを押している割には、ラズベリーの味も強め。酸味があってキリッとした印象でした。
小さな苺の果肉も入っています。

シャリシャリした食感もあるけど滑らかさもある不思議な食感。
パピコ、久々に食べたけど、食感もも美味しいなあ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パピコ 苺のスムージー ベリーブレンド/グリコ> 

¥126/1本当たり78kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014.03.08 Sat 15:51:05


セブンイレブンの箱アイス。
1箱に小振りなアイスが6本入っています。

あっさりした癖の無いアイスに、パリパリのチョコレート。
このチョコレートが美味しい!
まあ、割とふつうのチョコレートなのですが、こういう味が好きです(^^)
やっぱり小さめサイズなので、食後にもうちょっと食べたい!という気持ちになってしまいます。

こんどは金のチョコバーも買ってみようかな。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<チョコレートバー/セブンイレブンロッテ> 

¥198(6本)/113kcal(1本当たり)

全国のセブンイレブンやセブン&ワイ系列の店舗で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014.03.07 Fri 17:38:44


那須にあるダイユーのベーカリーで購入できます。
以前は入って右手に南ヶ丘牧場のショップが入っていたみたいですが、現在は撤退してしまったようです。

ベーカリー側にソフトクリームの旗が立っていたのは前々から気がついていたのですが、よく見ると数量限定100円の文字(98円だったかな…?お会計は2個で202円でした)。
これは安い!
早速ベーカリーのレジで注文すると、出てきたのはボリュームのあるソフトクリーム。
味もミルク風好みの味。癖が無くて美味しい!
これ、本当に100円ですか!?

牧場のソフトクリームみたいな濃厚な感じではありませんが、那須でちょっとあっさりめのソフトクリームが食べたくなったら、ここがオススメです。





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ソフトクリーム/スーパーダイユー 那須高原店>

¥100?

コーンのみ

イートインスペース有り
スプーン無し

7:00〜21:00(年中無休)
駐車場/有り

栃木県那須郡那須町高久乙2865-1
0287-78-1271
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP