忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.02 Sun 01:00:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013.01.02 Wed 00:00:00


パルムってこんな味だったっけ?と思ってよく見たら、全然別物w
明治のチョコアイスバーでした。

チョココーティングは他のチョコアイスよりも若干厚めで、存在感有り。
中のアイスはクリーミーでとってもまろやか。
「深いコクと上質な滑らかさ」というコピーがピッタリです。
個人的には昨日の旨ミルク派ですが、チョコの厚みが好みでした。


にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


人気ブログランキングへ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治チョコレートアイスクリームバー 濃厚ショコラ&プレミアムバニラmeiji

¥156/245kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2013.01.01 Tue 00:00:00
あけましておめでとうございます。
今年も、この食べ歩き(?)ブログをよろしくお願いします。





さて、新年1発目は旨ミルク。
期間限定などといったことは書かれていないから、パッケージが変わっただけなのかな?

袋を開けてみると、アイスの形が四角くなっていました。
そして、味がでっかいピノみたい!
表面のチョココーティングの味と厚さがピノそのもの。
内側のアイスも濃厚でなめらかで、チョコとよく合って、かなり美味しかったです。
また食べたいなー。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


人気ブログランキングへ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<濃厚旨ミルク/赤城乳業株式会社> 

¥158/256kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.12.31 Mon 00:00:00


佐野のフローズンヨーグルト屋さん。
裏道の方にある、小さなお店です。

ソフトクリームは定番のフレッシュヨーグルトと、期間限定でキウイとカスタードクリームが有りました。
今回は基本のヨーグルトで。トッピングにはイチゴを選んでみました。
イチゴの他にも、フレークや求肥、チョコなど、いろんなトッピングが選べます。

ヨーグルトソフトはほのかな酸味がありました。あっさりしていて甘さ控え目なので、たくさん食べたくなっちゃいます。あっさりと言ってもシャーベット系ではなく、程よい濃さ。
これ美味しい!今まで食べたヨーグルトアイスの中で、一番の味。
近いうちにまた行きます!!


さて、これで2012年のブログ更新は最後になります。今年も栃木県内各地のアイス食べ歩きブログを見てくださり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ソフトクリーム/SaicheZ Pop'n Cream>

¥300+トッピング1つにつき¥50

カップorコーンorワッフルボウル

イートインスペースは外に有り
スプーンを付けてくれる


11:00〜19:00(火曜定休)
駐車場/有り

栃木県佐野市赤坂町952-30
080-3211-0141
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.12.30 Sun 00:00:00


道の駅もてぎの「おとめミルク」の季節がやってきたー!
相変わらずアイスで冷えたシャリシャリイチゴが美味しい♪ベースのミルクアイスもここでしか食べられない味。

イチゴの季節が終わるまで(5月末頃まで)食べられるそうです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<おとめミルク/道の駅もてぎ

¥300

カップorコーン

イートインスペースあり
スプーンはカウンターにある物を自分で取る


9:00〜19:00(10〜3月/18:00)
駐車場/有り

栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1090-1
0285-63-5671
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.12.27 Thu 00:00:00


いつもはチョコも中ジャンボを選んでしまうのですが、たまには違う物を。

モナカは軽めで、内側に板チョコが入っているせいか、思ったほどしっとりはしていません。
チョコは駄菓子っぽい感じでしたが、確かにビターチョコの味。厚みがあって、ぱりっとした食感も楽しめました。
アイスはあっさりミルク系。正にラクトアイスという感じですが、大きいので、このくらいが丁度いい♪

ちょっと駄菓子っぽい印象でしたが、結構こういうのが好きだったりします。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<チョコモナカ ビターチョコ入り/オハヨー> 

¥126/273kcal
全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PREV | HOME | NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP