アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<市販> 森永CM(0) |
ダースとのコラボアイス。
ダースはあまり食べた事が無いので、お菓子コーナーにあるチョコレートとの比較は出来ませんが、アイスとして上手くまとまっていました。
表面のホワイトチョコレートコーチングは、きっとホワイトダースの味そのものなんだろうな。パリッとした食感も良い★
ホワイトチョコアイスはコーティングよりも控え目なチョコ味。思っていたよりも濃いめでまろやか。
アイスの中のホワイトチョコソースは甘〜い水飴の味。けっこう甘めだけど、入っているのは先端だけなので、全体のバランスは良かったです。
ホワイトチョコらしさを十分感じられるけど、くどすぎない。他のアイスよりもちょっと高めですが、それに見合った美味しさでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<白いダースアイスバー/森永>
¥156/245kcal
全国のスーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
<市販> その他CM(0) |
ベイシアで購入しました。
アイスの抹茶味は割とあっさり。
シャーベット系ではなくアイスミルクなので、ほどよいミルク感が楽しめます。
かじって最初に出てくるのはつぶあん。
多くは有りませんが、抹茶アイスとのバランスが良かった!このくらいの良と甘さが好きだな。
そして、下半分には白玉が。
甘み付けはされていないかな。もっちりしていて、これも美味しい。
手軽に食べられるのに、白玉が入っているせいか、ちょっと豪華な感じが嬉しいスティックアイスでした。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<抹茶白玉ぜんざい/丸永製菓>
¥126/¥211
全国のコンビニやスーパーで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ショップ> 県内外チェーン店CM(0) |
モスのコーヒーシェイクです。
でかい…でかいよ!
モスのドリンク(M)と同じくらいかな…?
コーヒーゼリーは甘くなく、プルプルもちもち。
上のメレンゲはふんわりしています。
エスプレッソソースは甘め。メレンゲもコーヒーゼリーも特に甘み付けがされていないので、ちょうどいいバランス。
ローストアーモンドもザクザクしていて美味しかったです。
そして、残るは大量のコーヒーシェイク。
甘さ控えめで、あっさりしたシェイク。アイスの爽みたいな感じです。コーヒーの風味がほんのりついてます。
美味しいんだけど…何分にも多い…コーンフレークが欲しい…。
なんとか完食しましたが、これ、本当に182kcal!?
ダイエット中でも安心して満足考えられるデザートです。
もちろん味は◎。200円くらいで、この半量の物があると嬉しいな。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<コーヒーシェイク&ゼリー(カプチーノ風味)/モスバーガー>
¥330/182kcal
スプーン付き
イートインスペース有り
こちらからお近くの店舗をお探しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でかい…でかいよ!
モスのドリンク(M)と同じくらいかな…?
コーヒーゼリーは甘くなく、プルプルもちもち。
上のメレンゲはふんわりしています。
エスプレッソソースは甘め。メレンゲもコーヒーゼリーも特に甘み付けがされていないので、ちょうどいいバランス。
ローストアーモンドもザクザクしていて美味しかったです。
そして、残るは大量のコーヒーシェイク。
甘さ控えめで、あっさりしたシェイク。アイスの爽みたいな感じです。コーヒーの風味がほんのりついてます。
美味しいんだけど…何分にも多い…コーンフレークが欲しい…。
なんとか完食しましたが、これ、本当に182kcal!?
ダイエット中でも安心して満足考えられるデザートです。
もちろん味は◎。200円くらいで、この半量の物があると嬉しいな。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<コーヒーシェイク&ゼリー(カプチーノ風味)/モスバーガー>
¥330/182kcal
スプーン付き
イートインスペース有り
こちらからお近くの店舗をお探しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■県北(大田原・那須・那須塩原・矢板)CM(0) |
牧草ジェラートを食べて、また行こう!と思ってから、早数ヶ月。
やっとここのジェラートを食べに行く事が出来ました。
今度はイチゴが良いなーと思っていたのですが、季節的にイチゴは無し。
ラムレーズンをいただきました。
ベースはあっさりとした口当たりのミルクジェラート。
お酒の風味がちょうどいい!
レーズンも甘さと洋酒の味のバランスが良い!
コーンもさくさくで美味しかったし、やっぱりここのアイスは美味しいな。
ソフトクリームもあるみたいだから、今度はそっちかな?
12月になったらきっとイチゴも出るはずだし、遠いけど、通いたくなるお店です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート/道の駅 明治の森・黒磯 青木の森カフェ>
¥300
NISSEIのカップ型コーン
スプーン/有り
イートインスペース/有り
営業時間/9:00〜18:00(月曜定休)
駐車場/有り
栃木県那須郡那須町湯本579
0287-76-2150
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ショップ> 県内外チェーン店CM(0) |
ピザーラのアイスクリーム。
宅配ピザでアイスを注文するのは初めてです。
(2100円以上で使える300円引きのクーポンを使おうとしたのですが、ピザの料金が2060円だったため、260円のアイスを購入してクーポンを利用したという裏事情有り)
熱々のピザと別のケースに入れて配達されたアイスクリーム。
心配していた溶けは見られず、一安心。
さすが260円もするアイス。
予想していたよりも美味しかったです。
ハーゲンダッツのバニラが、少しあっさりしたような味でした。
バニラの風味もしっかりしてるし、アイスクリームの滑らかさは有るし、100円アイスとは全然違う!
配達料が上乗せされてるから、とあまり期待をしていなかったのですが、想像以上においしいアイスでした。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<バニラアイス/ピザーラ>
¥260
スプーンを付き
こちらからお近くの店舗をお探しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー |
カテゴリー |
|
★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。 ★評価について★ 個人的な覚え書きとして評価を付けています。 ★は最高5つです。 個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。 ★チェーン店の情報について★ 県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。 また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。 ★記載したアイスについて★ アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。 |
|
最新コメント |
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]
|
最新記事 |
(08/25)
(06/10)
(06/09)
(06/05)
(06/05) |
profile |
HN:
ゆうき
性別:
非公開
|
RSS |
ブログ内検索 |
|
アーカイブ |
|