忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.02 Sun 14:46:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.09.21 Fri 00:00:00


けんちょうde愛ふれあい直売所で購入しました。通常250円ですが、今回は200円で買えました♪
普段は宮カフェなどで買えるみたいです。

アイスケースの中にはカボチャなどの野菜ジェラート。どーれーにーしーよーうーかなーと覗き込んで考えて、栃木らしい「ゆうがお」を食べてみました。


ベースはあっさりとしたミルクアイス。ほぼ牛乳のみで作っているような、手作りです!という印象(生クリームも入っているみたいですが)。
なんとなーく青リンゴっぽい感じもしましたが、これがゆうがおの風味かな…?
以前、かんぴょうアイスを食べましたが、ミルクっぽさはかんぴょうアイスの方が強めでした。
ゆうがおジェラートも癖が無くて食べやすい♪結構、加工品に使いやすい素材なのかもしれないなぁ。



にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ゆうがおジェラート/株式会社アサヒフーズ>

¥200

宮カフェなど、県内の各地で販売中?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
2012.09.16 Sun 00:00:00
どこのスーパーでも見かけるこれ、実はまだ食べていませんでした。



表面は甘めのアッサリミルクアイス。シャーベットのような感じで、シャクシャクします。
中は濃厚ミルクアイス。練乳のような物かと思っていたら、超濃厚なミルクアイスでした。こちらも、濃厚な分甘めです。

定番になる商品は、やっぱり美味しいな〜。
どちらもミルク風味はとっても強いけど、乳脂肪分の濃さと食感の違いが楽しいアイスでした。


にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
濃厚旨ミルク バニラミルク(スティック)赤城乳業株式会社> 

¥126/199kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.09.15 Sat 00:00:00


スーパーのアイス売り場にさりげな〜く置かれているコーン。
買った事は無くても、見た事はある!という方は多いのではないでしょうか。

今回はそのコーンに、レディーボーデンを乗っけてみました。




コーンの中にアイスを詰めて詰めて、最後に盛って…


できあがり!!



レディボーデンはまろやかな口当たりで、甘め。
卵不使用のはずなのに、卵っぽさを感じるのは何故だろう。

コーンはマルチパックにあるような、軽い感じのワッフルコーン。
小ぶりですが、うちにあるディッシャーが小サイズなので丁度いい♪
甘さ控えめで、コーンとしては結構美味しいです。
この中に、少量のチョコを流し込んで、チョコワッフルにしたい…!

コーンが6個入りで200円ちょっと。
そこにアイスやトッピングの値段もプラスされるので、週1でアイス半額の日が有る事を考えると、決してお安いとは言えません。
でも、アレンジして遊べるのは良いな。その辺はプライスレスですね。



にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レディボーデン バニラ/ロッテ> 

¥298(購入価格)/1個(470ml)あたり714kcal


<ホームパック シュガーコーンNISSEI> 

¥228(購入価格)/1個あたり 47kcal


それぞれ、全国のスーパーやコンビニなどで販売中


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.09.13 Thu 00:00:00


期間限定、モスの食べるシェイク。
今回はミックスベリーということで、ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、クランベリーと、4種類のベリーがトッピングされています。
さらに、ベリーの上にはアサイー&ぶどうのソース。
まさに果実づくしのシェイクです。

ソースはだいぶ酸味が利いています。
トッピングの果実は少しだけ凍っていてシャリシャリ。
トッピングの下には、ザクザクのライスパフ。これがシェイクと一緒に食べると美味しい!
シェイクは爽のような、氷の混じったシャリシャリバニラアイス。
これが意外と量が多い!!



その後、ちょっと胃が痛くなり、歳を感じたのでした…。
いくら好きでも、アイスの一気食いはやめておきましょう。



にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミックスベリーシェイク(ぶどう&アサイーソース)モスバーガー

¥330/161kcal
プラスチックの長いスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り

県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.09.12 Wed 00:00:00
前回、メニューを見て気になったのでミニストップ再訪問。




フォンダンショコラソフトです。
見た目には普通のソフトクリームに見えますな。

表面にはココアパウダー。
久しぶりにトッピング控えめのソフトクリームを食べたけど、ミルクの味が凄く濃いな〜。

カップの中にはフォンダンショコラが丸々1個入っています。大きさは一般的な大きさ。丁度カップと同じくらいです。
ソフトクリームの下の方が少し溶けてるな、と思ったら、フォンダンショコラが温かい!
食べ進めて行くと、ちゃんと中から濃厚なチョコがとろ〜りと出てきました。
外側もチョコ度が高く、しっとり美味しい。

多分、試験販売なんだろうけど、定番になるかな?
冬に向けて売り出して欲しいソフトクリームでした。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<フォンダンショコラソフト/MINISTOP/ミニストップ

¥278/?kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)

県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
※フォンダンショコラソフトは一部店舗のみ取り扱いの可能性大。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PREV | HOME | NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP