忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.09 Sun 12:13:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.07.22 Sun 00:00:00
道の駅スタンプラリー2件目は、湯の香しおばら。

ここはキウイソフトを押しているのですが、どーしてもサンデーが食べたくて、こちらを選びました。



ブルーベリーサンデー。

さすが那須、牛乳使ってます!という味のソフトクリームに、手作り味のブルーベリージャム(ソース?)。
コーンフレークの量がかなり多めですが、その分、量も満足できますw


那須方面に来るとシンプルなアイスが美味しく感じます。
さすが、牛乳生産量全国2位!


にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ブルーベリーサンデー/道の駅 湯の香しおばら>

サンデー ¥350
ソフトクリーム(バニラ・キウイ・りんご) ¥250

イートインスペースあり
スプーンを付けてくれる


9:00〜17:00(無休)(12〜2月/16:00まで(火曜定休))
駐車場/有り

栃木県那須塩原市関谷442
0287-35-3420
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



PR
2012.07.21 Sat 00:00:00
栃木の道の駅めぐり、1件目は道の駅湯西川。
以前行ったときは、割と寒い時期だったせいか外の売店が開いておらず、ここでアイスを食べるのは初。


ソフトクリームはブルーベリー。季節に寄ってフレーバーが変わるようです。
今回もミックスを注文しました。




おおー、でかい。大盛りだそうですw

日光とはいえ、今の時期はアイスが溶ける。
溶ける前に食べてしまわなくてはー!!と、一気に完食。

ミルクアイスは牛乳系、ブルーベリーアイスはシャーベット寄り。
ミックスだったからか、酸味も目立たず、食べやすかったです。
一気に食べちゃったけど、ここのソフトクリームは結構美味しいかも!

ジェラートも気になるなー。
なかなか気軽には行けない場所にあるけど、また行ってみよう。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ソフトクリーム(ブルーベリー/バニラ)/道の駅 湯西川> 

ソフトクリーム ¥300
イートインスペース(外にベンチ・足湯)有り
スプーン ジェラートは有り

営業時間/9:00〜17:00
駐車場/有り

栃木県日光市西川478-1
0288-78-1222

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




2012.07.20 Fri 00:00:00


ストロベリーとラズベリーを合わせたというミックスベリーアイスは、シャーベット。ベリーな酸味と甘みがあります。どちらかの味が強い!という事は無く、上手く馴染んで1つの味になっています。
カスタードアイスは濃厚で甘め。バニラよりも卵っぽく、かなりまろやかな印象です。

どちらか単体だと、美味しいけど途中で飽きるかも…という感じですが、両方一緒に食べるとアッサリしすぎず濃厚すぎず、丁度いい!今回も絶妙なバランスでした。


にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミニカップ ミックスベリーカスタードハーゲンダッツ> 

¥294/197kcal

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2012.07.18 Wed 00:00:00
ジェラートのスタンプラリー台紙がなくなり、どうしようかなーと思っていたところに、次のスタンプラリー台紙が…。





道の駅スタンプラリー2012


これは210円以上のお買い物レシートを窓口に持って行くと、スタンプを押してくれるというもの。
スタンプを集めると抽選で特産品等の景品が当たります。
そして、栃木県内の道の駅、全20カ所(2012年7月現在)をめぐると、 もれなく完走切符がもらえるそうです。


そんなわけで、アイスを食べつつ道の駅巡りをしてこようと思います。


以前の記事とダブる可能性もありますが、どうぞおつきあい下さいませ〜。




にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!



2012.07.12 Thu 00:00:00
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120710/823758?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

8月のけんちょうde愛ふれあい直売所には、県内のジェラートが集合するそうです。


これは見逃せないぞーーーーー!

でも、私はいけない可能性が高い(つД`)





なんでも、50種類くらいのジェラートが集合するそうです。
どんなジェラートがどこから来るのか、一覧だけでも見てみたいもんです。


栃木のジェラート好きは、8月10日午後4時〜8時、県庁に集合!!






にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村
応援クリックお願いします!


PREV | HOME | NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP