忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.11 Tue 00:49:50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.06.07 Thu 00:00:00


セブンプレミアムのソフトクリーム。今度は抹茶味が発売されました。
お茶の美味しさを保つために、遮光性のある蓋をしているそうです。

食べてみると抹茶の良い風味。ベースのソフトはほんのりクリーム系で、バニラとほぼ同じ物かな。ミルクの味もちゃんとするのですが、抹茶のスッキリした味が引き立っています。かといって、苦いわけでもなく…上手くバランスが取れているなぁ。 一言で言うと、まろやか抹茶味。

ワッフルコーンの内側には糖衣。ホワイトチョコかな?と思いましたが違うみたいです。コーンもザクザクしてて美味しかった。

毎回美味しいアイスを出してくれるセブンプレミアム。今度はどんなフレーバーか楽しみです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セブンプレミアム ワッフルコーン抹茶セブンイレブン赤城乳業株式会社> 

¥198/289kcal

セブンイレブン限定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2012.06.06 Wed 00:00:00


今回は道の駅きつれがわでアイスを…と思い、現地に行ってみると、定休日…。
せっかくここまで来たのなら、と、さらに車を走らせ、道の駅ばとうまで行ってきました。(「きつれがわ」と「ばとう」はどちらも293号沿い)


ふんわりなめらかなジェラート。全体的に桜の風味がほんのりします。
ジェラートの中には桜の花と、小さな葉。塩気があって、良いアクセントになっていました。


そろそろ桜ジェラートも終わりかなー。今年は少しだけ桜味にハマりましたw



スタンプラリーの用紙を忘れて来てしまい、4枚目を貰ってきました。



にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<さくらジェラート/道の駅ばとう> 

シングル ¥250
ダブル  ¥300

コーン or カップ
プラスチックのスプーンがカウンターにある

イートインスペース/有り
営業時間/9:00〜18:00(夏季)17:00(冬期)(無休)
駐車場/小型59台、大型車6台、身体障害者用3台

栃木県那須郡那珂川町北向田183-1
0287-92-5757

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.06.05 Tue 00:00:00



ミニストップのクレープソフト、今度は苺を食べてみました。

違うのはソースだけで、他はプディングと一緒。
苺ソースは濃いめで甘め。小さくカットされた苺がゴロゴロ入っていました。

底のプリンムースも、クレープ生地も、もちろんソフトも相変わらず美味しかったー。
2種類とも食べてみて、個人的にはプディングが好き。また食べたい!


にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレープソフト プディングMINISTOP/ミニストップ

¥258/243kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)

県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.05.31 Thu 00:00:00
シロノワールが有名なコメダ珈琲。行く度にミニシロノワールを注文していますが、今回はずーっと気になっていたソフトクリームを注文してみました。

ミニシロノワールよりも高いソフトクリームってどんな感じ…?




出て来たのはお皿に盛られたソフトクリーム。
なんか…微妙にでかい。
ふつうのソフトの1.5倍は軽くあります。コーンも大きいです。

ソフトクリームは少しふんわりした生クリーム系。
スプーンでソフトをすくって、コーンに乗っけて食べたりもしました。
ちょっと味の変化が欲しくなったので、今度頼むときはまたシロノワールかな。
ソフトクリームをガッツリ食べたいときは、もちろんソフトリームで!


にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ソフトクリーム/コメダ珈琲

ソフトクリーム ¥400(コーヒーチケット使用可)


●宇都宮下戸祭店
イートインスペース/有り
駐車場/有り
営業時間/7:00〜11:00(無休)
栃木県宇都宮市下戸祭1-6-1
028-680-7905
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.05.29 Tue 07:26:54
タイトルを「soft*ice*tochigi」から、分かりやすく「とちぎ*アイスクリーム日記」に変更してみました。

内容は今までと変わりません。
アイスクリーム食べまくり日記です。


今後も「とちぎ*アイスクリーム日記」をよろしくお願いします


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP