アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<市販> その他CM(0) |
<コンビニ FF>ミニストップCM(0) |
ミニストップのソフトでは初!?ローストシュガーのトッピング付きです。
いつものソフトクリームよりもまろやか。生クリームっぽい感じは正にクレームブリュレ。
もちろん味もしっかりクレームブリュレ。コーンとの相性も良かったです。
ちなみに、ローストシュガー無しだとカスタードプリンソフトになるそうです。
本来の違いはよく分からないけど、なんとなくこれはカスタードプリンではないような…?
今度はカスタードプリンとバニラのミックスに挑戦してみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<クレームブリュレソフト/MINISTOP/ミニストップ>
¥218/185kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)
県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東北方面(福島・宮城)CM(0) |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<和紙ソフトクリーム/道の駅 安達 千恵子の里 ツースリー>
¥350
コーンは軽めの普通のコーン
スプーンはカウンターの上にある
イートインスペース有り
営業時間/10:00~18:00(年末年始のみ休み)
駐車場/有り
福島県二本松市下川崎字上平33-1
0243-61-3240
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■県南(足利・佐野・藤岡・栃木・小山・壬生・下野)CM(0) |
道の駅思川でも桜ジェラートを発見!
小山のマスコットキャラクターから名前をもらい、「ピンキー」ジェラートという名称になっているそうです。
ミルク系のなめらかふわふわジェラートに、塩漬けの桜が練り込まれています。塩気はどまんなかたぬまの物よりも控えめ。
どちらかというと、ミルクの味が濃いめでした。
![にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ](http://sweets.blogmura.com/reigashi/img/reigashi80_15.gif)
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ピンキージェラート/道の駅 思川>
シングル ¥250
ダブル ¥350
一部シングルで¥300も有り
※雨の日はダブルのお値段でトリプルに出来るそうです
カップかコーンが選べる(コーンはジェラート用フラワーコーン)
スプーンはカウンターの上にある
イートインスペース(長椅子)有り
営業時間/9:00〜17:00(4月〜10月)
〜18:30(11月〜3月)
駐車場/有り
栃木県小山市大字下国府塚25−1
0285-38-0201
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー