アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
東京TB()CM(0) |
エキュート上野にある、ワッフルとソフトクリームのお店。
ソフトクリームのメニューはバニラと季節限定のストロベリー、ミックス。
ミックスを注文したところ、機械の調子が悪いとのことで、下がストロベリー、上がミルクの2段ソフトになりました。
コーンはワッフルコーン。コーンに巻いてある紙にレインボーハットと書いてあったけど、同じ系列のお店なのかな?
イチゴは酸味が強めで、シャーベットのようにあっさりしているのに、味は濃厚。
イチゴをたっぷり使ってるのかな?という印象でした。
ミルクは濃厚で甘み強めだけどクドくない。濃厚なソフトが好みじゃなくてもおいしく感じる、バランスのとれたソフト。口に入れたときの、生クリームのようなミルクの風味が良かったです。
今度はミルクソフトだけで食べてみたいな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ミックスソフトクリーム(ミルク・イチゴ)/R MILK BAR ecute上野店>
ミルク ¥260
季節のソフト ¥280
ワッフルコーン
イートインスペース/有り
スプーン/有り
営業時間/7:00〜22:00(土日祝は21:30まで)
定休日/無休(年末年始のみ休業)
駐車場/無し
東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅3F改札内
03-5826-5611
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
<ショップ> お菓子屋TB()CM(0) |
シャトレーゼの低カロリーアイスクリーム。
バニラとチョコがありましたが、今回はバニラを選びました。
一口食べると、なんだか懐かしい味がする。
あっさりしているけど、なんとなくまろやかな口当たり。この味…ホームランバーに似てる!
ホームランバーが72mlで82kcalなのに対して、こちらは130mlで78kcal。
どちらもラクトアイスですが、約半分のカロリーになっています。
買ってすぐに食べたところ、かなり固めに凍っていたため、貰ったスプーンが折れましたw
冷凍庫から出して、少し置いてから食べた方が良さそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ミルフィーユジェラート/シャトレーゼ>
¥135/78kcasl
スプーン有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<市販> 森永TB()CM(0) |
1人分のビエネッタに新フレーバーが登場!
黄色と白のアイスとパリパリのホワイトチョコが、グルグルと渦巻き状にカップに入っています。これは底まで同じ構成。
黄色い部分はチーズアイス。ちゃんとチーズの風味がします!
白い部分はミルクアイス。こちらは通常のビエネッタと同じ物かな?
ビエネッタのアイスとチーズの味が良く合っていて、これは普通のビエネッタよりも好き!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ビエネッタカップ フロマージュ/森永>
¥126/263kcal
全国スーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新発売【20%OFF】 森永 ビエネッタカップ フロマージュ24個入
関東(埼玉・茨城)TB()CM(0) |
茨城県大子市にある道の駅。
お土産売り場の一角に、ソフトクリーム売り場がありました。
メニューはリンゴかバニラ。ミックスはありません。普段は抹茶もあるのかな?私が行ったときはメニューが隠されていました。
今回食べたのはリンゴソフト。
見た目はソフトアイスのような感じでしたが、リンゴジュースに少しまろやかさが加わったような感じ。普通の牛乳ソフトよりはサッパリしているけど、酸味がほとんどないからか、まろやか〜に感じました。
ふと周りを見ると、みんなソフトクリームを食べてる!売れているなぁ。そのおかげか、コーンが新しく、ザックザクな食感でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<リンゴジェラート/道の駅だいご>
¥300
イートインスペース/有り
スプーン/有り
営業時間/9:00〜20:00
定休日/第1・3水曜日、12/31、1/1
駐車場/有り
茨城県久慈郡大子町池田2830-1
0295-72-6111
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【送料無料】喜六さんのおやき お試しセット(12個入り)
ベースはコーヒーアイス。 甘すぎず、ほんのりと苦みがあって、正にミルクを入れたコーヒーの味。 キャラメルとパリパリ食感のチョコは、甘×甘、で甘ったるいのかなと思いきや、チョコが甘さ控えめで、意外と相性が良かったです。 今回はパナップにしては珍しく、チョコの味も分かりました。(ホワイトじゃないからかな) 全体的には、ちゃんとキャラメルマキアートの味!味のバランスが良くて、上手くまとまっている感じ。どちらかというと大人向けな味かな。 余談になりますが、最近、パナップ用の長いスプーンを置いてないお店が時々あります。 今回はお箸で食べてみましたが、意外と大丈夫なもんですねw ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <PANAPP キャラメルマキアート/グリコ> ¥126/216kcal 全国のスーパーやコンビニで販売中 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|