忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.13 Thu 06:52:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.12.01 Thu 00:00:00


卵っぽい印象でふわふわしたクレープ生地は、クレープ屋さんとはまた違った美味しさ。
歯切れの良い、ちょっと厚めのクレープ生地に、チーズケーキアイスが包まれています。

ハーゲンダッツのストロベリーに近い味で、ベリーソースも入っています。ただ、ベースのアイスにイチゴが使われている訳ではないようで、パッケージの説明を見ると、ベースはクリームチーズアイスになっています。このアイスは酸味が少なく、割とまろやか。
ベリーソースと一緒にちりばめられているグラハムクッキーは、よくわかりませんでした。 

凄く濃厚!という訳ではなく、かといって物足りなくもなく、凄くバランスの取れたアイスクリーム。
文句無しで美味しいと思えるアイスを作るハーゲンダッツは凄いなぁ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレープグラッセ ストロベリーチーズケーキハーゲンダッツ> 

¥294/202kcal

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2011.11.26 Sat 00:00:00


ソフトクリームの上にはチーズプリンとココアパウダー、そしてコーヒーソース。
チーズプリンは、プリンパフェの物よりもペタペタしたパンナコッタみたい。マスカルポーネなので酸味は少ないものの、それっぽさは良く出ているなという印象です。
表面にはソースと絡まってもしっとりしないココアパウダー。ココアの味もしっかり主張しています。
コーヒーソースはコーヒーの香りと苦みの効いた、割と緩めのソース。人工的な感じではなく、ちゃんとコーヒーを使用しました!という味。まろやかなバニラアイスとの相性も◎。
ソフトクリームの下にもコーヒーソースとティラミスプリン。カップスイーツのティラミスを食べているみたいで、美味しかった!

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いちご杏仁パフェMINISTOP/ミニストップ

¥278/297kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)

県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.11.25 Fri 00:00:00


白玉は白玉粉オンリーの味で、もっちもち。あんこは甘〜い粒あんです。
食べて一口目は、ソフトクリームが甘いのかな?と思いましたが、甘めなのは抹茶ソース。抹茶の苦みはありません。
ソフトクリームはバランスの良い牛乳系。あっさりしすぎず、こってりしすぎず、他の素材とも良く合います。好みの味。

ソフトの下にはプレーンタイプのコーンフレーク。さらに底には黒蜜と抹茶アイス!
抹茶アイスは苦みの無い、スタンダードな感じの物でした。

トッピングは割と甘い物が多かったけど、ソフトクリームは美味しいし、大満足な抹茶パフェ!
他のパフェや、ソフトクリームオンリーも試してみたくなります。

ビバホームにもフードコートが有るみたいだし、小山ハーベストはこれから要チェックかも。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<抹茶白玉パフェ/たこ焼き TACO-DON>

¥380

イートインスペース/あり
スプーン/あり

営業時間/11:00〜21:00
 定休日/無休
 駐車場/あり

栃木県小山市喜沢1475 小山ハーベストウォーク ぱくぱーく内
0285-24-6544
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.11.24 Thu 00:00:00
俺のスイーツシリーズから、ついにアイスが出た!!
ということで、第1弾は俺のモナカ。

でかいです。厚みもあります。
モナカはしっとり気味でした。
モナカの内側にはチョコレート。片方はクッキーの混ざった、ザクザクした食感のチョコレート。チョコの味が強めだったので、クッキーは食感のみの存在でした。
もう片方にはパリパリ食感のビターチョコ。こちらは丸い形で、味はクッキー入りのチョコと同じ。
真ん中のアイスはややフワフワの、主張控えめスタンダードなアイス。
全体的に、あぁ、市販のモナカアイスという感じですが、食感とボリューム、値段を考えると、結構お得で美味しいアイスです。定番商品になったら、年に数回購入しそうです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<俺のモナカ/Family Mart

¥198/568kcal

全国のファミリーマートで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.11.23 Wed 00:00:00


バニラアイスとモナカはスタンダードな印象。
アイスは主張しない、あっさりふわっとした物。モナカはしっとり。
モナカとアイスの間には、ねっとりとした甘めのあんこと、時々小さな栗が入っています。
高級な感じではないけど、和の印象がとても強いアイスでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<栗入りあずきモナカ/森永乳業> 

¥126/238kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP