アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<ショップ/市販> ハーゲンダッツTB()CM(0) |
卵っぽい印象でふわふわしたクレープ生地は、クレープ屋さんとはまた違った美味しさ。
歯切れの良い、ちょっと厚めのクレープ生地に、チーズケーキアイスが包まれています。
ハーゲンダッツのストロベリーに近い味で、ベリーソースも入っています。ただ、ベースのアイスにイチゴが使われている訳ではないようで、パッケージの説明を見ると、ベースはクリームチーズアイスになっています。このアイスは酸味が少なく、割とまろやか。
ベリーソースと一緒にちりばめられているグラハムクッキーは、よくわかりませんでした。
凄く濃厚!という訳ではなく、かといって物足りなくもなく、凄くバランスの取れたアイスクリーム。
文句無しで美味しいと思えるアイスを作るハーゲンダッツは凄いなぁ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<クレープグラッセ ストロベリーチーズケーキ/ハーゲンダッツ>
¥294/202kcal
全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
ソフトクリームの上にはチーズプリンとココアパウダー、そしてコーヒーソース。 チーズプリンは、プリンパフェの物よりもペタペタしたパンナコッタみたい。マスカルポーネなので酸味は少ないものの、それっぽさは良く出ているなという印象です。 表面にはソースと絡まってもしっとりしないココアパウダー。ココアの味もしっかり主張しています。 コーヒーソースはコーヒーの香りと苦みの効いた、割と緩めのソース。人工的な感じではなく、ちゃんとコーヒーを使用しました!という味。まろやかなバニラアイスとの相性も◎。 ソフトクリームの下にもコーヒーソースとティラミスプリン。カップスイーツのティラミスを食べているみたいで、美味しかった! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <いちご杏仁パフェ/MINISTOP/ミニストップ> ¥278/297kcal プラスチックのスプーンを付けてくれる イートインスペース有り(店舗によっては無し) 県内外に多数店舗有り こちらからお近くの店舗をお探し下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|