忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.13 Thu 20:44:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.10.20 Thu 00:00:00


トッピングは薄切りのリンゴが2枚と、リンゴソース。
ソースはどろっとした、甘〜い物。

アイスはヨーグルトアイスで、リンゴは入っていません。
シャーベットみたいな感じかな?と思っていたのですが、実際はミルクアイスにほのかに酸味が加わった、濃いめのアイスでした。
ゆずジェラートのベースのアイスにも近いです。
久しぶりに食べたけど、相変わらずここのアイスは美味しいなぁ。

今年度のおとめミルクのジェラートは12月頃からだそうです。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ハトムギ・ゆずジェラート/道の駅もてぎ

¥300

カップのみ

イートインスペースあり
スプーンはカウンターにある物を自分で取る


9:00〜19:00(10〜3月/18:00)
駐車場/有り

栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1090-1
0285-63-5671
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2011.10.19 Wed 00:00:00
森永製菓さんから、森永製菓の菓子詰合せセット2500円相当が送られてきました!



シンプルな箱の中には…



お菓子がみっちり!

どんなお菓子が入っているか見てみましょう。




・ハイソフト キャラメル[ミルク]
・塩キャラメル
・ミルクキャラメル
・あずきキャラメル




・パックンチョ ちょこ
・パックンチョ いちご




・チョコチップクッキー
・マリービスケット




・ウイダーインゼリー エネルギーイン
・ウイダーインゼリー マルチビタミンイン




・おっとっと うすしお味
・チョイス




・ハイチュウ ふらのメロン味
・      Wグレープフルーツ
・      ストロベリー
・      グレープ
・ハイチュウ×ファンタ グレープ



おっと、コレも!

・ハイチュウ×ファンタ オレンジ


こんなにたくさんのお菓子、どれから食べようか迷う!


まず最初に頂いたのは、チョイス。



サクサクともザクザクとも言い切れない、絶妙の歯触りと、まろやかな甘みのビスケット。
シンプルなだけに、アイスなどを乗っけてアレンジもできそう。


そして、パックンチョも少しだけ…



と思って食べたのに、ほぼ完食。
ビスケット+チョコの組み合わせが大好きなうえ、つまみやすいサイズなので、ついつい、止められない止まらない状態に。
フワフワのチョコクリームとカリカリザクザクなビスケットは味も食感も相性バッチリ★
表面のディズニーのイラストも、思っていたより種類がありました。お気に入りキャラのイラストを見つけると、嬉しいですね。



イチゴ味はイラストがピンク色。
お菓子らしい、酸味の無いイチゴ味でした。こちらも食感はチョコと同じ。



さて、次は何を食べようかなぁ〜。
その他のお菓子についても、また後日UPします。


ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト応援中
2011.10.17 Mon 00:00:00



ディスカウントストアで47円で購入しました。
今まで見て来た中で、最安値です。なんでこんなに安いんだろう?と思っていたら、マロングラッセは今年の1月に発売された物みたいで、今はもう販売終了している所も多いようです。(現在のフレーバーはダブルコーヒー)




アイスはノーマルのピノよりも明るいベージュ色。
中のアイスもベージュ色で、チョコアイス、両方ともマロン味になっています。
口に入れると、マロングラッセ特有の甘ーい栗の風味が広がります。
シンプルな作りながら、マロングラッセの味を上手く再現できてるなぁ。素材が素材なだけに、甘さを強く感じますが、アイスの中では変わり種のこのフレーバー、結構良い出来だと思います。

にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ピノ マロングラッセ/エスキモー

¥126/1粒31kcal(1箱186kcal)


全国のコンビニやスーパーにて期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.10.16 Sun 00:00:00
写真無しです(汗)。

形は棒付きのアイスキャンディと同じ。
冷凍庫から出してすぐは固いので、10分くらい置いてから食べると、シャリシャリと美味しいです。

ほんのり自然なイチゴと、濃いめの牛乳の味。
本当にそれだけ!というシンプルな美味しさでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ICHIGO ICE/(株)パン・アキモト

¥180

県内の物産館や道の駅などで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.10.15 Sat 00:00:00


名前の通り、とちひめを使用しているそうです。いちご姫ソフトの食券で、バニラとのミックスソフトも注文できます。
というわけで、ミックスでお願いします!

バニラ部分は甘〜いミルク味。ミルキーみたいな味で(でも、ミルキーソフトとは違う)、少し練りのある感じ。甘味料に水飴を使ってるのかな?
イチゴの部分は、バニラソフトよりもさっぱりしていますが、こちらも甘め。イチゴの自然な風味と、ほのかな酸味がありました。
見た目は普通だけど、味は個性的なソフトクリームでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<いちご姫ソフトクリーム/どまんなかたぬま・ジェラート倶楽部

イートインスペース/有り
スプーン/カウンターに有り
駐車場/有り

営業時間/9:30〜18:30(水曜定休)

栃木県佐野市吉水町366-2
0283-61-0077
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP