忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.22 Sat 03:29:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.07.12 Tue 08:00:00



大平のベイシアとカインズホームの間にある、フードコート的なお店。ラーメンや各氷等も食べられます。
サンデーはストロベリーとチョコの2種類(通常のソフトクリームもあります)。今回はさっぱりとストロベリーを選びました。

ソフトクリームにコーンフレークがサンドされているという、アイス好きには嬉しいスタイル!
ソフトクリームはミルク系で、きめの細かい滑らかなタイプ。
ストロベリーソースはスタンダードな物でした。
フードコートで食べられる定番の味ですが、気軽に食べられる感じと構成が良い!
近所のカインズホームにも、カインズキッチン入らないかな…。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ストロベリーサンデー/カインズキッチン> 

●大平店
サンデー(ストロベリーorチョコ) ¥250
イートインスペース有り

営業時間/9:30〜20:00
駐車場/有り

栃木県栃木市大平町下皆川700
0282-45-1777

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2011.07.11 Mon 08:00:00


これは夏季限定なのかな?2011年夏の新商品!
夏向けに酸味のきいたヨーグルトアイスかと思って食べてみると、バニラアイスにほんのりヨーグルト風味が加わった感じ。後味はサッパリだけど、しっかり食べられるところが嬉しい♪
苺ソースは甘めで、ほんのり酸味があるタイプ(これはヨーグルトの酸味?)。
もちろん、ホワイトチョコのパリパリも楽しめました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PANAPP 生チョコ/グリコ> 

¥126/239kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.07.10 Sun 08:00:00


白玉は家で作った白玉の味!(白玉粉の味が強め)
それから、この小豆、凄く美味しい。柔らかいけど、粒に弾力があります。十勝産の小豆だそうですが、産地の違いだけでもこんなに違うのかな…調理方法も良いのかもしれない。甘さ控えめなのも嬉しい。
玉露プリンは、甘さ控えめでほんのり苦みを感じる大人味。これまた小豆にも良く合って美味しい!
玄米フレークは厚めのザクザクした物。たぶん、これです。
アイスはシャリシャリしていて、ややあっさり。ミルク系で甘みも強めでした。
全体を絡めて食べると、これまた美味しい!シェイクの氷があるせいか、体もしっかり冷えました★



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄米フレークシェイク 玉露あずき<玄米茶あずき>モスバーガー

¥300/244kcal

イートインスペースあり
スプーンをつけてくれる

営業時間、駐車場は店舗に寄って異なります。
一部取り扱いの無い店舗も有り。

お近くの店舗は こちら からお探しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.07.09 Sat 08:00:00


以前食べたはずのクリーミーチーズの味をすっかり忘れてしまいましたが、たしか、それは結構美味しかったはず。
ならばチョコ味も期待してもいいかな?

上下のクッキーはしっとりしていて、チョコの味は比較的強めに感じました。
中のアイスも、しっかりチョコ味。
説明を見ると、色々なチョコが使われているようですが、どれがどの名称のチョコなのかは分からず(汗)。でも、これだけ色々使っていても、くどいという印象を受けなかったのは凄い。
すんなりと受け入れられるチョコ味で、サンドタイプという形状もあり、食べやすかったです。多分、また買っちゃうだろうな〜。

また食べたい!(^_^)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ダブルチョコ/グリコ> 

¥126/198kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.07.07 Thu 08:00:00


ストロベリーマーブルとどっちに使用か迷いましたが、今が旬のブルーベリーにしてみました。

ベースはミルクジェラート。あっさりしすぎず、濃厚すぎない絶妙のバランス。
マーブル状に練り込まれているブルーベリーソースは自家製なのかな?所々にブルーベリーの皮や果肉がありました。酸味も甘さも強すぎず、でも、薄味って訳でもない。味のバランスの取り方が上手!
久しぶりにここのジェラートを食べたけど、少し味が変わった?気のせいかな?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<いちごミルフィーユジェラート/道の駅はが アイスクリーム工房タムタム

シングル ¥270
ダブル  ¥320

カップorコーンorワッフルコーン(+50)
スプーンを付けてくれる
イートインスペース有り

駐車場/有り
営業時間/9:30〜18:00(水曜定休)

栃木県芳賀郡芳賀町祖母井842-1
028−677−3686
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP