忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.23 Sun 08:36:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.06.15 Wed 08:00:09


2011年初夏の新商品。ダブル抹茶です。
名前の通り、抹茶アイスを抹茶チョコでコーティングした、抹茶好きにはたまらないアイス。

内側のアイスも、表面のチョコも宇治抹茶を使用。なので、味の違いはほとんど分からず、分かるのは食感の違いくらいでした。
でも、甘さよりも苦みが引き立っていて、これは好みの味!舌に残るほどの苦みなので、大人がターゲットとなっている事が分かります。
暑い夏にアイスクリームを食べるなら、このくらいの苦みがあった方が良いな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ピノ ダブル抹茶/エスキモー

¥126/1粒32kcal(1箱192kcal)


全国のコンビニやスーパーにて期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
2011.06.14 Tue 08:00:00


ブルーベリーは素材の味が生きた、自家製ジャムの味。
ソフトクリームは、口に入れた瞬間に牛乳の風味が広がります。
底にはコーンフレーク。糖衣はかかっていないタイプです。
ちょっとコーンフレークが多めですが、ジャムもソフトクリームも、素材の味が凄く生きていて美味しい。素材の味を生かすとなると、素朴な味になりそうだけど、これはコクもあって、ボリュームもあるので食べて満足!
写真で見るよりも、実物の方が大きく感じると思いますよ。

★★★★☆(4.5)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<サンデー/道の駅 湯の香しおばら>

サンデー ¥350
ソフトクリーム(バニラ・キウイ・りんご) ¥250

イートインスペースあり
スプーンを付けてくれる


9:00〜17:00(無休)(12〜2月/16:00まで(火曜定休))
駐車場/有り

栃木県那須塩原市関谷442
0287-35-3420
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011.06.13 Mon 07:52:49


MMC系列のカフェが宇都宮にもできました。
パスタやケーキも食べられますが、ソフトクリーム系のメニューもあります。

今回選んだのはストロベリーサンデー。
ストロベリーソースは、ほのか〜な酸味と、程よい甘み。
ソフトクリームは、滑らかで脂肪分が少し多めなミルク系。
トッピングのワッフルは、甘くてフワフワ。嬉しい事に、ほんのり暖かい!
カップの底にはコーンフレークが入っています。
個人的に、ワッフルが乗っているのが嬉しい!駐車場も上手く使えば無料だし、また近いうちに食べに行きたいな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ストロベリーサンデー/Pole shop cafe> 

サンデー(チョコ・キャラメル・ストロベリー) ¥380
ソフトクリーム ¥300

プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り

●宇都宮店
栃木県宇都宮市今泉1-4-41
028-621-8595

10:00〜20:00(無休)
駐車場有り(1時間まで無料/1000円お買い上げごとに+1時間無料)

その他の店舗はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011.06.10 Fri 08:00:49


暑くなると、大きめの氷菓が食べたくなる!ということで、トップバリュのレモンの氷です。

蓋を開けると、まず、表面に薄切りのレモン。
これが結構、食べる時に邪魔だったりします(汗)
カップアイスだと、底や側面が先に溶けてくるので、レモンがある場所は、いつまでも固いまま。
レモンが蓋みたいになって、微動たりしないので、ちょっと食べづらかったです。
でも、アイスはさっぱりしていて、甘さも丁度いい。シャリシャリした食感で、ボリュームもあるので、暑〜い日には最高のアイスだと思います。
レモンは本物で、特に加工もされていないので、凄く酸っぱいです。

★★★☆☆(3.5)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<レモンの氷/トップバリュ> 

¥78/?kcal(80kcalくらいだったと思います)

全国のイオン系列のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.05.31 Tue 21:51:18
スイマセン、写真無しです…撮り忘れてしまいました(汗)。

袋をあけてみると、思ったより小さめ。でも、食べてみると案外ボリュームがありました(ややこしい)。
パンは、チョコあ~んぱんに似ています。サックリとして、ちょっと固め。
中のアイスは、バニラもチョコもふんわり軽いもの。パリパリチョコは場所によって大きめの固まりがありました。
全体的にチープな感じですが、時々食べたくなるような感じの駄菓子的な味。
ただ、物の割に150円はちょっと高いかな。セール時に買いたいアイス。

★★★☆☆(3.5)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ビエネッタ カップ/森永> 

¥156/290kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP