アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<市販> その他TB()CM(0) |
(もぐナビさんより画像をお借りしています)
デッカルチェのチョコケーキ。
ケーキのデコレーションクリームのようなアイスは、しっかりチョコ味。
ふんわりしているのに、チョコ味が濃いのは嬉しい!ココアパウダーも、いつもより多めにかかっていて、最初からチョコの味が堪能できます。
真ん中の層は、キャラメルアイス。なんだかカラメルソースみたいな味がするなぁと思っていたら、キャラメルだったのね(汗)。そういわれてみれば…という感じですが、カラメルソース付きのプリンのような味にも感じました。
底にはココアスポンジ。これは単体だとまぁ美味しいのですが、アイスに馴染まず、浮いた存在になってしまっています。これだったら、チョコクッキー(びすけっと)とかの方が良かったなぁ。
スポンジだけは残念でしたが、味もボリュームも満足です。次はどんなフレーバーのデッカルチェが食べられるかな。
★★★☆☆(3.5)

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<デッカルチェ チョコケーキ/赤城乳業株式会社>
¥126/226kcal
全国のコンビニやスーパーで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
写真を小さいサイズで取ってしまいました(汗)。 ハトムギジェラートは柚ジェラートよりもまろやか。お茶っぽい感じですが、甘さが控えめなので、ミルクティーのような感じではありません。(ミルク度、甘さ等考えると、抹茶味のハトムギ版といったところ)とにかく、キツすぎない程度にハトムギの風味が強く、なんだか体に良さそう。 柚ジェラートのベースはおとめミルクと同じかな。 あっさりとしたミルクジェラートに、柚の果肉が練り込まれています。あっさりとした、癖の無い美味しさです。 さて、柚とハトムギの組み合わせですが…特に合わない訳ではないけど、特別合う訳でもなく…。ダブルにするときは、自分が食べたい味を選んでいるのですが、組み合わせを考えて注文すれば、さらに美味しく食べられるかな? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <ハトムギ・ゆずジェラート/道の駅もてぎ> シングル ¥250 ダブル ¥300 おとめミルク(シングルのみ) ¥300 ジェラート用フラワーコーンorカップ イートインスペースあり スプーンはカウンターにある物を自分で取る 9:00〜19:00(10〜3月/18:00) 駐車場/有り 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1090-1 0285-63-5671 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|