忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.09.11 Thu 07:43:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.02.18 Fri 22:00:00


冬季限定かな。シングルのみ、¥350のジェラートです。
県内の道の駅定番のその場でまぜまぜ系ではなく、最初から混ざっているタイプ。
ベースはミルクで、全体的にイチゴが混ざっているため、イチゴミルクアイスという名前ぴったりです。
そして、食べ進めて行くうちに、縦1/8くらいにカットされたイチゴの実が!
完全に凍っていて、シャリシャリ美味しい。
全体的に手作りという感じで、自然な味。程よくふんわり柔らかなジェラートの食感も好み★



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート/アイス工房きつれがわ(道の駅きつれがわ)> 

シングル ¥280
ダブル  ¥330
期間限定(シングルのみ) ¥350
カップorカップコーン(値段は同じ)

スプーンを付けてくれる
イートインスペース有り

10:00〜17:00(第4月曜定休)
駐車場/有り

栃木県塩谷郡喜連川町大字喜連川字辻畑4145
028-686-0077
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
2011.02.17 Thu 15:14:17


那須アウトレットのフードコートにあるクレープ屋さん。
コーンはNISSEIのワッフルコーンでした。

生クリーム系のきめ細かい滑らかな舌触りですが、味は牛乳そのもの。濃いめで、ワッフルコーンにも良く合います。
シンプルで美味しいソフトクリーム。那須だいすき牛乳を使っているそうです。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ソフトクリーム/ステファンさんちのフレンチクレープ>

¥280

イートインスペース/外にベンチ有り、そば屋さんのテーブルも使えるかな?
駐車場/有り
営業時間/10:00〜19:00/20:00(夏期)(無休)
栃木県那須塩原市塩野崎184-7
0289-83-0012
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<
2011.02.16 Wed 07:47:11


ザクザク美味しいクランキーアイスバー。
少しリニューアルしたのかな。

表面のアイスは、他のアイスに比べて若干厚め。ザクザク食感のパフが入っています。
中のアイスは甘みがあって、少しだけバニラよりかな。
久しぶりに食べたけど、スタンダードながら間違いなく美味しい。
他のチョココーティングアイスよりも表面は若干軽め、バニラアイスは若干濃いめな感じでした。

以前書いた記事を読むと、感想が違うけど、これはリニューアルしたからなのか、私の好みが変わったからなのか…。
どっちなんだろう。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<CRUNKY/ロッテ> 

¥126/296kcal


全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011.02.15 Tue 15:12:17
スイマセン、写真を撮り忘れてしまいました…。でも、きっとまた食べるので、その時に撮って掲載しようと思います。
と言えるほど、このパフェは美味しかった!

まず、トッピングの種類が凄い。
パステルカラーのポップシュガー(って言うのかな?)に、イチゴソース、ウエハース、そしてチョコブラウニー。
イチゴソースはイチゴショートケーキパフェと同じ物かな。ドロドロした感じのイチゴソース。
ウエハースは薄い層が重なっていて、さくさくと軽い歯ごたえです。
さらに、ソフトクリームの上のポップシュガーがプチプチして甘くて美味しい。

ブラウニーはパサついている感じがあるものの、チョコ味が濃くて美味しいです。
底にもブラウニーが入っていますが、こちらには濃厚なチョコソースがかけられていました。

これだけのトッピングがソフトクリームに+100円で付けられるって、凄い。
期間中にまた食べに行こう★


★★★★★
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チョコマーブルパフェMINISTOP/ミニストップ

¥298/255kcal
プラスチックのスプーンを付けてくれる
イートインスペース有り(店舗によっては無し)

県内外に多数店舗有り
こちらからお近くの店舗をお探し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011.02.02 Wed 19:28:09


250円でシングルでもダブルでもOKです。
ということで、ハトムギとイチゴを選んでみました。

ハトムギはしっかりと粒が残っていて、風味も抜群。
こういうお茶ある!という印象です。ベースはミルクで、少しだけシャリシャリした食感もしました。
いちごも素材そのままの味。ベースもハトムギと同じです。
どちらも素材の味が思いっきり生きていて、手作り感のあるジェラート。
250円で2種類選べるのも嬉しいし、これだけ素材の味を全面に出しているジェラートも珍しいので、季節が変わったらまた来てみたいな。他の味もぜひ試したい!

ハトムギ ★★★☆☆
いちご  ★★★★☆
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<はとむぎ・いちごジェラート/清流の郷かすお>

ジェラート ¥250

イートインスペース/外にベンチ有り、そば屋さんのテーブルも使えるかな?
駐車場/有り
営業時間/9:00〜16:00(火曜定休)
栃木県鹿沼市下粕尾1308-1
0289-83-0012
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP