忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.09.13 Sat 01:38:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.09 Thu 08:13:47


2010年12月の新作アイスです。
イチゴアイスは優しい味。酸味は無く、正にイチゴミルクな味です。
その中にミルクアイスが入っているのですが、イチゴアイスと一緒に食べてしまうと、存在感がよくわかりませんでした。
その反面、見た目ではよくわからなかったホワイトチョコが存在感抜群。
パリパリとした食感が、新生パナップみたいです。
クレープ生地も薄めで、でも、ちゃんと美味しい。この辺りのバランスが良く撮れてるなぁ。

薄めで食べやすいし、全体的に可愛い感じのアイスなので、女の子にお勧めなアイスです。



森永製菓★12月の新商品、感想を大募集! ←参加中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレープ屋さん いちごミルク森永> 

¥126/185kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2010.12.06 Mon 20:42:59


新商品のリンゴジェラート。
ミルクジェラートの各所にシャキシャキした食感のリンゴ。リンゴは煮てあるようですが、甘さ控えめ。少しお酒を使ってるかな?
ベースのミルクジェラートはほのかなリンゴ風味。きっと、リンゴを混ぜ込んでいるうちに、全体に風味が広がったんだな、という感じです。
全体的に酸味も無く、食べやすい、というか美味しい。ここは何を食べてもはずれが無いなぁ。

★★★★☆(4.5)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート/アイス工房きつれがわ(道の駅きつれがわ)> 

シングル ¥280
ダブル  ¥330
期間限定(シングルのみ) ¥350
カップorカップコーン(値段は同じ)

スプーンを付けてくれる
イートインスペース有り

10:00〜17:00(第4月曜定休)
駐車場/有り

栃木県塩谷郡喜連川町大字喜連川字辻畑4145
028-686-0077
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.12.04 Sat 06:53:19


パナップの新作。抹茶と入れ替えになったみたいです。
色だけは以前気に入っていたカフェモカと似ていますが、味の方はどうかな?

ベースは他の物と同じ、少しふんわりしたバニラアイス。
そこにリボン状に、甘みのあるキャラメルソースが入っています。ほんのりと苦みのような物も感じ、甘ーーいキャラメルコーヒーシロップのような印象もあります。苦手なミルクキャラメル系じゃなくて良かった…。
もちろんホワイトチョコのパリパリも楽しめますよ。

今後も苺とぶどう以外は、定期的に入れ替えになるのかな?
個人的には、フルーツソース以外の物の方が気に入っているので、このシリーズのバリエーションを増やしてほしいです。

★★★★☆(4.5)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PANAPP 抹茶黒蜜/グリコ> 

¥126/222kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<
2010.12.02 Thu 19:29:33
モンパティシエから、ティラミス味が登場!
ラムレーズンがおいしかっただけに、こちらも期待大です。

ふたを開けると、表面にはココアパウダー。
アイスは風味豊かなチーズアイス。ちゃんとマスカルポーネ系のチーズの味がします。説明を読んでみると、マスカルポーネとクリームチーズの2種類が入っているそうです。
底の方には濃厚でねっとりとしたコエスプレッソーヒーソース。お酒の風味がやや強めです。
これだけ食べごたえがあるのに、種類としてはラクトアイス。あっさりしているという印象は無いのですが、これはチーズ味のおかげかな?
ハーゲンダッツのティラミスほど高級な感じはしませんが、お手軽に楽しめる市販のティラミスアイスの中では1番です。

★★★★☆(4.5)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メイトー> 

¥126/201kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.12.02 Thu 18:44:38


田舎在住で毎日大自然の中にいるせいか、神社=パワースポットという意識が低いのですが、神社にも色々あるものです。

この本では神社の見所も可愛いイラストで紹介してあります。
修学旅行みたいに、ただ漠然と行くよりも、ちゃんと見所を頭に入れて行った方が楽しめますよね。
読者目線に近い感じで描かれているので、自分が行ってもこんな感じで楽しむんだろうなぁという事が予想できます。

個人的に行ってみたいのは、うさぎだらけの調神社。
所々にうさぎモチーフの物があるそうです。

グルメ情報も載っているし、旅のお供にオススメの1冊。
栃木周辺の神社も載ってるかな、と思いましたが、やはり栃木よりも西の神社が多めでした(特に京都・奈良)。


サンクチュアリ出版 友友会ファンサイト応援中
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP