忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.09.13 Sat 17:05:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.11.25 Thu 22:00:00


ピノの新作。

アイスは薄紫色のチョココーティングがされています。
ブルーベリーチョコはほんのりブルーベリー味。ツンと来る、ジャムのような甘さや酸味はありません。
中のチーズアイスはクリームチーズ系の、酸味の少ない物。チーズの風味が鼻を通り抜けます。
パッケージ通り、レアチーズケーキ系の味。まったりと味わいながら食べたい、冬にぴったりなアイスでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ピノ ブルーベリー&チーズ味/エスキモー

¥126/1粒31kcal(1箱186kcal)


全国のコンビニやスーパーにて期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2010.11.24 Wed 22:00:00


パッケージの写真はイメージなのかと思ったら、全く同じ形状の物が入っていました。
上半分は、バニラアイスにチョコクランチ入りのチョココーティングがしてあります。チョコはガーナだけあって、甘さもチョコ度も高め。バニラアイスはスッキリとした味わいの物です。
下半分はチョコクッキーサンド。ザクザクと言うほどではありませんが、そんなにしっとりしすぎている訳でもなく、食べやすい堅さです。中のアイスは上半分と同じ物。
見た目のインパクトはありますが、味は癖無く美味しいです。1つで2つのアイスが楽しめる感覚もなんだか贅沢だし、棒付きのアイスは、ちょっと食べづらいなぁと思っている私にとっては、嬉しいアイス。
これから取り扱い店舗が増えてくれるといいな。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ガーナ クッキーサンド/Family Mart限定商品ロッテ> 

¥126/221kcal


全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010.11.23 Tue 22:14:36
すみません、今回は写真が有りません…。

プリンの味は、プッチンプチンに近い味。甘みがあって、玉子系の甘みが有ります。カラメルソースがリボン状に入っているのですが、こちらはほんのりと苦みが有る物の、やはり甘め。
ワッフルコーンはザクザクしていました。

甘い物が食べたい時に丁度いいアイス。これは時々食べたくなる味だなぁ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カスタードプリンセブンティーンアイス> 

¥120/194kcal

全国に設置された自販機で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010.11.22 Mon 22:11:19


以前も食べた、レディボーデンのサンデー。ワッフルコーンタイプとパフェカップ入りのタイプがあります。
カップの方は底にコーンフレークが入って、お値段は10円高め。
今日はワッフルコーンの方が50円引きだったので、340円で食べる事が出来ました。

まず、ゆるめの粒あんがおいしい。粒がしっかり残っていて、嫌な甘ったるさが無くて、なぜかお汁粉を思い出します。もちもちの白玉も、あんこに良く合います。
ソースもアイスも甘さも有るけど苦みもあるタイプで、これまた好みの味。
ホイップも程よくふわふわなめらかで、アイスに良く合います。
ワッフルコーンもザクザク。
これ、使用している食材は、全部ロッテ製なのかな?
量も味も大満足なサンデーでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<抹茶サンデー> 

¥390

大きめワッフルコーン
スプーンをつけてくれる
イートインスペース有り(フードコート)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レディボーデンショップ

●宇都宮店
10:00〜21:30(無休)
駐車場/有り

栃木県宇都宮市江曽島本町22-7 アピタ2F フードコート内
028-684-2166
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.11.17 Wed 21:39:05


ネットではよく話題に上っていた旨焼きサンド。
しばらくチーズ味にはまっていたけど、最近はもっぱらバニラ派です。
ですが、せっかくだから食べてみようと購入してみました。

クッキーは、バター風味のザクザククッキー。
アイスはまろやかなチーズ味。思っていたよりもチーズの風味のバランスが良く、これは美味しい!酸味は控えめで、マスカルポーネっぽい感じ…と思っていたら、9%入っていました。他にもカマンベールチーズとクリームチーズも入っているようです。
森永のチーズスティックががつんとチーズを主張しているタイプなら、これは癖無くいつでも食べられる感じ。
普段食べるならこちらを選びたくなるかな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旨焼きサンドグリコ> 

¥126/224kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP