忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.09.15 Mon 13:06:55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.10.25 Mon 21:30:21



ふんわりシュワシュワとした口当たりのジェラート。
カボチャとキャラメルとクッキーという、なんだか甘そうな組み合わせですが、思ったほどではありませんでした。砂糖ではなく、カボチャの甘みが生きています。
キャラメルは甘めですが、カボチャの味に馴染んで、それほど目立った感じはしません。このキャラメル、懐かしい味がするなぁ。
クッキーはバタークッキーかな?ザクザクした感じがちゃんと残っています。

色々入っていて豪華なのに、どこか素朴さがあって美味しい!
近くにあったら、絶対通うんだけどなぁ。時々しか来られないのがつらいところです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート/道の駅 思川> 

シングル ¥250
ダブル  ¥350
※雨の日はダブルのお値段でトリプルに出来るそうです

カップかコーンが選べる(コーンはジェラート用フラワーコーン)
スプーンはカウンターの上にある
イートインスペース(長椅子)有り

営業時間/9:00〜17:00(4月〜10月)
         〜18:30(11月〜3月)
駐車場/有り

栃木県小山市大字下国府塚25−1
0285-38-0201

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
2010.10.22 Fri 22:31:07


店頭ではおなじみのクランキーアイスバー。

少し溶けかけた状態で頂きました。
表面のチョコレートは、他の商品に比べてかなり厚め。ただし、その分チョコレートの味ががつんと楽しめます。
アイス部分がシャクシャクしてる…?とおもったら、クランチ。ナッツ等の食感とは異なり、サクサクシャリシャリとした、軽い食感です。
中心のバニラアイスは、あっさりとした癖の無い物。これはチョコレートがメインかな?

これは時々食べたくなる味。また買ってしまいそうです。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<CRUNKY/Family Mart限定商品ロッテ> 

¥126/292kcal


全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.10.19 Tue 21:33:01


なんだか和物が食べたくなり、食べてみました。

生クリームとあんこは割とねっとり。思ったほど甘ったるくはありません。
抹茶アイスはややふんわり系で、風味はほのか。特別苦みもなく、生クリームが無ければ普通の抹茶アイスで終わってたかも。
トッピングのアイスの量のバランスは結構良かったです。

お茶を飲みつつ、こたつに入ってまったり食べたくなるアイスです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<抹茶あずき なめらかクリームのせ/OHAYO> 

¥126/225kcal

全国のコンビニやスーパーなどで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.10.18 Mon 10:06:28


ハーゲンダッツの秋の新作、今度はフォンダンショコラです。
フォンダンショコラというと、熱々のチョコケーキの中から、溶けたチョコレートが、とろーりと出てくるイメージですが、それをアイスで再現…できるんでしょうか?

1番上は、粉砂糖のかかった滑らかチョコアイス。きめ細やかで、チョコアイスというよりも生チョコのよう。甘さよりも、チョコレートの濃厚な味を強く感じます。
その下にはとろ〜りとしたチョコレート。これも上のチョコアイスと同様で、濃厚。
さらに底の部分には、ココアスポンジケーキを混ぜ込んだチョコケーキ。こちらは、甘さが強めで、上のチョコアイスとは全く別物です。チョコスポンジも、細かいながらの味が濃く、損哀感がしっかりとあります。

全てを一度に食べても、それぞれ別々に食べても美味しい。
フォンダンショコラを再現、というとちょっと違う気もしますが、濃厚なチョコアイスとしては最高の出来だと思います。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォンダンショコラハーゲンダッツ> 

¥326/265kcal

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2010.10.18 Mon 09:51:57


プレミアムデトックティーのモニターに当選しました。
便秘に良い!とのことですが、頑固な便秘症の私に効果があるのか…。

大きめのティーパックをカップに入れて、数分待ちます。
待ち時間を長くするほど、効果が強くなるそうです。説明書には、最初は薄めから始めましょう、休日の前日に服用する事をお勧めします、と書かれてありました。
まぁ、お茶だし♪と、濃いめのお茶を1杯、休みの日に飲んでみました。

56種類の天然素材をブレンドしたデトックティー。味はスッキリとした口当たりで、凄く飲みやすいです。変わったところと言えば、ほのかにラズベリーの味がする程度。ウーロン茶よりも飲みやすいかもしれません。
これは普通にお茶として飲むのにも良さそう。
さて、効果はどうかな?


………すいません、効果をなめてました。



飲んだのは朝なのですが、夕方にはしっかりと、その効果を体験する事が出来ました。
便秘薬と同じような効果。仕事のある日に飲むのは危険かも。
夜のリラックスタイムに飲んで、翌朝スッキリ、という感じにしても良いかもしれませんね。
アイスでも飲めるようなので、薄めのアイスティーを作っておいたら、毎日快便になるかな?


ハーベストのプレミアムデトックティーファンサイト応援中
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP