忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.09.15 Mon 15:23:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.10.13 Wed 07:48:45


以前食べた、クリスピーナのマルチパック版。通常の物よりも2周りほど小さく、食べやすい大きさです。

アイスは上の部分が、丸では無く平らになっています。
上のチョコレートは柔らかめ。バニラアイスの中にも、リボン状のチョコが練り込まれ(?)ていますが、パリパリはしていません。
バニラアイスも、チョコレートも、コーンもクリスピーナ ジョイフルと同じ物。ただ、サイズが小さいせいか、コーンの存在感を強く感じました。個人的には、もう少し薄めのコーンの方が好みかな。ザクザクした食感で美味しかったけどね。
バニラアイスは、大きい物ほど生クリームっぽさをあまり感じませんでした。

同じ材料のはずなのに、バランスや大きさでこんなにもイメージが違うとは。
今回食べた小さい方はお手軽、大きい方は少しリッチな感じがしました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスピーナ アクティブエスキモー

¥315(5個入り)/151kcal(1個あたり)

全国のコンビニやスーパーにて期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2010.10.10 Sun 18:43:19



道の駅 湯の香しおばらで購入しました。
サイトに乗っていなかったので、もしかしたら本店では扱ってないのかな…?

カップの口切りいっぱい入った、真っ白なジェラート。
原材料が、牛乳とグラニュー糖というだけあって、手作り感いっぱいのシンプルな味わい。食感は雪のような感じです。
こういうシンプルなものは、素材の味がとにかく重要。自家製の牛乳の美味しさがしっかりと味わえます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

¥150

スプーンをつけてくれる
道の駅にはベンチ有り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しまいむろ牧場
*通販有り

10:00〜18:00(木曜定休)
駐車場/有り

栃木県那須塩原市関谷2047-6
0287-35-3212
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.10.07 Thu 22:33:52


トップバリュのプライベートブランドアイス。懐かしい形のソフトクリーム型アイスです。

ボリュームたっぷりの見た目ですが、食べてみると口当たりは軽め。
ミルク寄りの味で、滑らかな舌触りは生クリームというか…脂っぽいような…。
コーンは柔らかめで、底には少し隙間があります。

良くも悪くも駄菓子的アイス。こういうのって、時々食べたくなりますよね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バニラ味のソフトTOPVALU

¥78/199kcal

全国のトップバリュ系列のスーパーにて期間限定で販売中

製造元は田口食品

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.10.05 Tue 08:32:53


ワッフルコーン型の市販アイス。
マルチパックではよく見ますが、単品物はジャイアントコーンくらいかな?

少し柔らかくなったあたりで食べてみました。
表面のクランチも、チョコも柔らかめ。中のアイスは滑らかでぎゅっと詰まった生クリーム系。チョコとアイスは、エスキモーだけあってピノっぽいです。
コーンも今回はややしっとりめ。内側に薄くチョココーティングがされていました。コーン自体は程よい甘みで、脇役に徹している感じが良かったです。

ピノ系のアイスも、大きいサイズで食べるとまた違った感じがしますが、エスキモーのバニラ×チョココーティングは間違いなく美味しいです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスピーナ Joyfulエスキモー

¥105/246kcal

全国のコンビニやスーパーにて期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010.09.22 Wed 07:24:57



シンプルな最中アイスですが、食感がもっちりしているとか…。

最中はしっとり気味で、柔らかめ。手で割る時に、中のプヨッとした弾力が分かります。
アイスはトルコ風アイスに似た弾力で、プヨプヨ。バニラ風味がしっかり感じられるアイスで美味しいです。シンプルでボリュームもある1品、味と食感で勝負して、見事成功しています。

シンプルで美味しいこのアイス、トルコ風アイスとしてカップでも販売してくれないかな。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

堂々バニラグリコ> 

¥126/240kcal

全国のスーパーやコンビニで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP