アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<市販> エスキモーTB()CM(0) |
以前食べた、クリスピーナのマルチパック版。通常の物よりも2周りほど小さく、食べやすい大きさです。
アイスは上の部分が、丸では無く平らになっています。
上のチョコレートは柔らかめ。バニラアイスの中にも、リボン状のチョコが練り込まれ(?)ていますが、パリパリはしていません。
バニラアイスも、チョコレートも、コーンもクリスピーナ ジョイフルと同じ物。ただ、サイズが小さいせいか、コーンの存在感を強く感じました。個人的には、もう少し薄めのコーンの方が好みかな。ザクザクした食感で美味しかったけどね。
バニラアイスは、大きい物ほど生クリームっぽさをあまり感じませんでした。
同じ材料のはずなのに、バランスや大きさでこんなにもイメージが違うとは。
今回食べた小さい方はお手軽、大きい方は少しリッチな感じがしました。
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<クリスピーナ アクティブ/エスキモー>
¥315(5個入り)/151kcal(1個あたり)
全国のコンビニやスーパーにて期間限定で販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
道の駅 湯の香しおばらで購入しました。 サイトに乗っていなかったので、もしかしたら本店では扱ってないのかな…? カップの口切りいっぱい入った、真っ白なジェラート。 原材料が、牛乳とグラニュー糖というだけあって、手作り感いっぱいのシンプルな味わい。食感は雪のような感じです。 こういうシンプルなものは、素材の味がとにかく重要。自家製の牛乳の美味しさがしっかりと味わえます。 ★★★★☆ ![]() 応援クリックお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ¥150 スプーンをつけてくれる 道の駅にはベンチ有り ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <しまいむろ牧場> *通販有り 10:00〜18:00(木曜定休) 駐車場/有り 栃木県那須塩原市関谷2047-6 0287-35-3212 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップバリュのプライベートブランドアイス。懐かしい形のソフトクリーム型アイスです。 ボリュームたっぷりの見た目ですが、食べてみると口当たりは軽め。 ミルク寄りの味で、滑らかな舌触りは生クリームというか…脂っぽいような…。 コーンは柔らかめで、底には少し隙間があります。 良くも悪くも駄菓子的アイス。こういうのって、時々食べたくなりますよね。 ★★★☆☆ ![]() 応援クリックお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <バニラ味のソフト/TOPVALU> ¥78/199kcal 全国のトップバリュ系列のスーパーにて期間限定で販売中 製造元は田口食品 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|