忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.24 Mon 20:30:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.21 Tue 09:40:46


ティラミスアイスだ〜と思って購入し、よく見たらティラミス風味…。
控えめな感じなのでしょうか。




中身はこんな感じ。

底は軽めのサクサク最中。
アイスと最中の間には、チョコチップが入っていて、コリコリとした食感が楽しめます。ここにはパフも入っているようで、気にして食べるとパフのふんわり食感も感じられます。
アイスはチーズとコーヒーがマーブル状になっています。食感はややふんわり。コーヒー味はちゃんと分かりますが、チーズ味はそれほど感じられないかな。
表面のチョココーティングとココアパウダーで、チョコ味がしっかり楽しめます。
全体的には駄菓子的な、少し安っぽい感じのするアイスですが、構造が面白いので、楽しんで食べる事が出来ました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<Ice dessert ティラミス風味/井村屋> 

¥126/161kcal

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
PR
2010.09.12 Sun 18:51:17


スーパーやコンビニなどではあまり見かけない、このシリーズ。
無印良品で購入しました。カルディでも見たような…。割とオサレな店に置いてあるのかな?

チーズとチョコという、あまり見かけない組み合わせ。
袋をあけると、真っ白く、薄ーい最中。歯にくっつく感じで、少しもちっとしてる…かな?
最中の内側にくっつくように、チョコレートが入っていますが、これはほとんど存在感が有りませんでした。
メインのマスカルポーネチーズアイスは、後味がチーズ。元々、マスカルポーネは酸味が少ないので、アイスにするとバニラアイスとの違いがよくわかりません。言われてみると、確かにティラミスのチーズ部分の味ですけどね。

滑らかでコクが有るアイスは、さすが150円超え。チーズとチョコを期待してしまうと、違う!と思ってしまいますが、1つのアイスとしてみればかなり美味しいアイスです。
他のシリーズも試してみたいです。今度はカルディをのぞいてこよう♪





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスカルポーネチーズ&マーブルチョコ 贅沢最中シリーズ第一食品株式会社> 

¥158/182kcal

全国で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.09.11 Sat 08:16:13



でっかリチェのティラミスがリニューアル。
堂変わったのか気になって、購入してみました。

構成は以前の物と同じ。ココアクッキーの練り込まれたチョココーヒーアイスの上に、マスカルポーネアイス、さらにその上にはココアパウダーがかかっています。
リニューアルで、マスカルポーネアイスが変わったようですが、そういわれてみると確かに以前よりもチーズ度が増したかもしれない。
某有名チーズアイスに比べると、味はまだまだ弱い方ですが、バニラアイスから少しチーズアイスになったかな。
チョココーヒーアイスは、ほぼチョコアイス。細かいチョコクッキーの方が、チョコ味が強めな気がします。

安価なのに、いろんな味が楽しめて大きいので、これからちょこちょこ買ってしまいそう。高級な感じではないけど、普段食べるにはこのくらいの方が良いんですよね。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デッカルチェ ティラミス赤城乳業株式会社> 

¥126/244kcal

全国のコンビニやスーパーで販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010.07.27 Tue 22:41:02


久しぶりのシャトレーゼアイス。
チョコアイスの中に大きなチョコレートが入っています。
ベースのチョコアイスは、低価格のアイスによくある、ややあっさり系のチョコアイス。
アイスだけなら普通ですが、巻き込まれている中のチョコが大きい!全体の3分の1はチョコレートなのではないでしょうか。ごりごりと食べごたえのあるチョコレートにチョコアイス。これはなかなかいい感じ!
商品名に「巻き」と入っていますが、食べてしまうと巻かれている感じはよくわかりません。

基本的に6本入りなのかな?値段も安いし、冷凍庫にストックしておきたいアイスです。
ぜひバニラも食べてみたい!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<パリッと巻きチョコバー・チョコ/シャトレーゼ> 

¥52/161kcal

イートインスペース無し

県内外に多数店舗有り

こちらからお近くの店舗をお探しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.06.19 Sat 07:49:54


そろそろ桃の時期ですね。ハーゲンダッツにも桃が登場!

ふたを開けると、桃のソルベとバニラアイスが渦巻きのように、混ざる事無く入っています。
両方白いので、ぱっと見ただけだとバニラにも見えるかも。

食べてみると、桃のソルベは酸味のある、スッキリとした味わい。熟すちょっと前の桃の味。
バニラは通常の物と同じかな?通常の物よりさっぱりと感じたのは、ソルベがあったからでしょうか。
個人的にはバニラの中に桃の果肉を混ぜ込んだ物の方が好みですが、暑くなってくると、こういうソルベ系のアイスの方が美味しく感じるようになってくるのかもしれません。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桃バニラハーゲンダッツ> 

¥263/154kcal

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP