アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<市販> その他TB()CM(0) |
スーパーカップの新作。みかんヨーグルトです。
みかんとヨーグルトの酸味が美味しい!どちらも、アイスのフレーバーとしてはあっさり系なのに、シャーベット系にならず、まったりとしたミルク感も残っています。
ヨーグルトアイスはあっさりしすぎて物足りなくなってしまう事もありますが、この量だったら物足りなさなんて感じません。
これは、量も値段も味も大満足。また買ってしまいそうです。
★★★★★

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<明治エッセルスーパーカップ みかんヨーグルト味/グリコ>
¥128/316kcal
全国のスーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
<市販> その他TB()CM(0) |
なんだか美味しそうなパッケージの抹茶アイス。
ふたを開けるとぐるぐる渦巻き。
抹茶ソースは表面だけで、かなりねっとり固め。
アイスの方が抹茶の苦みを感じました。滑らかな感じで、味は予想通り、なかなか美味しい!
ただ、このサイズだから結構安いのかなと思っていましたが、定価で買うと126円するんですね…。ちょっと割高感があるかな。
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<宇治産 抹茶サンデー/クラシエ>
¥126/129kcal
全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
こちらから通販も可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<市販> その他TB()CM(0) |
どこに行っても見かけるチョコバリ。
時々ふっと食べたくなります。
上の方にあったものを取ったせいか、アイスがかなり柔らかくなってました。が、これはこれで食べやすい。これ以上溶けてしまうと、風味にも影響してくると思うのですが、程々に柔らかくして食べるのはアイスを食べやすく、時に美味しくさせるこコツなのかも知れません。
さて、チョコバリのお楽しみは表面のクランチ。
ザクザクの甘みのあるクランチの中に、時々ナッツが混ざっているらしく、チョコと甘いビスケットの味の中に、ほのかなナッツ風味が感じられます。ナッツの風味はそれほど強くありません。
中心はどかっとバニラアイスのみ。ミルク×生クリームのバランスのとれた、高級な感じとはいえないけれども馴染みやすい、懐かしい味。
主張しないタイプの味なため、チョコやクランチとの相性もばっちりです。
駄菓子屋でもスーパーでも、今後も継続して販売してもらいたいアイス。
食べる時はぽろぽろ落ちるクランチにご注意!
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<チョコバリ/センタン>
¥105(購入価格)/256kcal
全国のコンビニやスーパーで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<市販> その他TB()CM(0) |
赤城乳業の3月の新作。ジャイアントコーンに似た形をしていますが、ミルクアイスとコーンと、構成は至ってシンプル。
アイスは正にミルク味。口当たりがふんわりとしていますが、生クリームというよりは牛乳という印象が強めで、あっさりとしています。
コーンは市販アイスによくあるタイプのワッフルコーン。
どことなく手作りっぽい味のアイスでした。
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<グランディーナ バニラ(コーン)/赤城乳業株式会社>
¥99(購入価格)/278kcal
全国のコンビニやスーパーで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<市販> その他TB()CM(0) |
コーン付きのティラミスアイスって珍しい。
カップ型の物よりもなぜか目を引いて、気になって食べてみました。
アイスはふわふわタイプ。マスカルポーネチーズアイスは、風味が弱め。チョココーヒーアイスの方は濃い味で、上にかかっているココアパウダーもチョコ風味たっぷり!味もなかなか美味しいです。
食べ進めても、この2色構成は変わりませんでした。
コーンはざくざくのワッフルコーン。甘みも有り、香ばしいタイプでした。
全体的に、デッカルチェのティラミスに少し近い感じのアイスです。
★★★☆☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ドルチェセデュ ティラミス/赤城乳業株式会社>
¥126/201kcal
全国のコンビニやスーパーで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガシャポン ガリガリ君 にょっきりストラップ3 シークレット含む全10種セット(バンダイ)
カレンダー |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。 ★評価について★ 個人的な覚え書きとして評価を付けています。 ★は最高5つです。 個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。 ★チェーン店の情報について★ 県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。 また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。 ★記載したアイスについて★ アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。 |
|
![]() |
最新コメント |
![]() |
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]
|
![]() |
最新記事 |
![]() |
(08/25)
(06/10)
(06/09)
(06/05)
(06/05) |
![]() |
profile |
![]() |
HN:
ゆうき
性別:
非公開
|
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |