アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
<市販> ロッテTB()CM(0) |
しばらくチョコパイは食べていませんでしたが、このアイスにかぶりついた瞬間、そうそう、この味!と思い出しました。
チョコもスポンジもチョコパイそのもの。って、同じ会社のものなので、多分同じ材料を使っているんだろうけど。
ぱりっとした濃い味のチョココーティングに、少しパサつき気味だけど甘みがあっておいしいスポンジは、冷蔵庫で冷やしたチョコパイそっくり。
そして、中心はあっさりとしたミルクアイス。スポンジもアイスも軽めで、かぶりついて食べやすいアイスです。
ただ、体温でチョコが溶けてしまうため、手に持ったら早めに食べることをお勧めします。
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<チョコパイアイス/ロッテ>
¥95(購入価格)/190kcal
全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
<市販> ロッテTB()CM(0) |
こちらもサロベツ牛乳ソフトと同様に、スーパーの半額セールで購入したもの。
見た目は似ていますが、味はどうかな?
食べてみると、少し卵っぽい感じの甘みがありました。無駄にふんわりしていなくて、私好みの食感。
コーンはややしっとりとしている、スタンダードな物。こちらは底2cmくらいが空洞でした。
どちらの方が美味しいかな?と食べ比べてみたのですが、どちらも個性があって、美味しかったです。良く考えてみたら、名前がバニラと牛乳で違いますもんね(汗)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<バニラソフト/雪印・ロッテ>
¥126/179kal
県内各地のスーパーやコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<市販> ロッテTB()CM(0) |
雪見だいふく09年秋の新商品。
今回はダブルチョコということで、チョコ好きには見逃せません。
表面の牛皮は、通常のもの。
なんとなく、モッチリ感が少なくなったような…?
中身はまず、チョコレートアイス。これは普通のチョコアイスで、特にチョコ味が強いという訳ではありません。
さらにチョコアイスに包まれるように、生チョコが入っています。こちらは滑らかな舌触りで、濃厚。チョコの味も濃い!
最初、外側のアイスだけを食べた時はチョコの味が弱いなぁと思っていたのですが、全体を通してみると、濃厚+あっさりでバランスが取れています。
これから冬にかけて、コタツでかぶりつくのも良いんじゃないでしょうか。その際は、少し溶かして柔らかくしてから食べると、さらに美味しく食べられます。
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<雪見だいふく ダブル生チョコレート>
¥99(購入価格)/Ⅰパック194kcal(1個97kcal)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ロッテ>
全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<市販> ロッテTB()CM(0) |
最近は時々見かけるようになった、フワフワ系のお菓子に挟まれたアイス。今回は、和な雰囲気のブッセアイスです。
ブッセ部分はふわっふわ。甘さはそこそこで、パサパサしすぎず、かといってしっとりしている訳でもなく、絶妙な感じ。
抹茶アイスはあっさりとした感じ。ロッテのアイスはあっさり系なのかな?
サンドされている粒あんは少なめ。そのため、あまり存在感はありませんでした。
軽い感じで癖も無く、食べやすい味。サンドアイスは、ゴミも少なくて食べやすいので好きです。
★★★☆☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ふんわりブッセ 宇治抹茶>
¥158/153kcal
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ロッテ>
全国のコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<市販> ロッテTB()CM(0) |
懐かしいあたり付きアイス。
最近、コンビニで良く見かけます。というより、コンビニでしか見かけません。
しばらく売れ残っていたのか、中のアイスには小さな氷の固まりが…。
シャクシャクした歯ごたえは嫌いではないので、まぁいいか、と食べてみました。
バニラアイスはあっさりとした、癖の無い物。
そして、チョコチップは細かく砕かれ、パリパリとした食感はありません。ただ、味の方ではしっかり主張!バニラアイスの中に、沢山のチョコチップが入っていました。
高級な感じではありませんが、ちょっとアイスが食べたくなったときに食べられるお値段と食べやすい味は、なかなか嬉しいものです。
これは、また食べたくなってしまいそう。
ちなみに、今回、棒にアタリの文字はありませんでした。
★★★★☆

応援クリックお願いします!

応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<グッドプライス チョコチップバー>
¥62/128kcal
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ロッテ>
全国のコンビニで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カレンダー |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。 ★評価について★ 個人的な覚え書きとして評価を付けています。 ★は最高5つです。 個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。 ★チェーン店の情報について★ 県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。 また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。 ★記載したアイスについて★ アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。 |
|
![]() |
最新コメント |
![]() |
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]
|
![]() |
最新記事 |
![]() |
(08/25)
(06/10)
(06/09)
(06/05)
(06/05) |
![]() |
profile |
![]() |
HN:
ゆうき
性別:
非公開
|
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |