忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.13 Thu 16:54:39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.11.17 Thu 00:00:00


<さつまいもジェラート>
鳴門金時を使用しているそうです。素材そのものの味で、砂糖不使用なんじゃないかと思うほど甘さ控えめ。

<チョコレート>
こちらも甘さ控えめ。細かいチョコチップも練り込まれています。
原材料に、ちゃんとしたチョコレートを使ってるんだなぁという印象でした。

両方とも、甘さは極力控えて、上質な素材をそのまま使いました!という感じ。今度は是非、ミルクを食べてみたいです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート(サツマイモ・チョコレート)/アグリタウン 農産物直売所 菜果な花> 

シングル ¥250/¥300(フレーバーによって値段が異なります)
ダブル  ¥300
トリプル ¥350
※ダブル・トリプルは300円の物が含まれると+50円
※サツマイモ・チョコレートは各250円

イートインスペース(外にベンチ・テーブル)有り

営業時間/9:00〜18:00(10〜3月は17:00まで)
駐車場/有り

栃木県佐野市植上町802-4
0283-20-5215

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PR
2011.11.15 Tue 00:00:00
※写真無しです

ジェラートの中には1mmくらいの小さなツブツブ。多分、コレが蕎麦茶なんだろうな。
ベースは甘さ控えめのミルクジェラートで、盛りつけの時に練ってくれたおかげか、フワフワした食感でした。
口に入れると、蕎麦茶の風味が広がります。蕎麦よりも蕎麦茶寄りな味で、伊王野の蕎麦ソフトとは、また違う美味しさでした。
コレは美味しい!また食べたいです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<そば茶ジェラート/道の駅 那須与一の郷> 

シングル ¥250
ダブル  ¥300
カップorコーン

営業時間/9:00〜17:30
 駐車場/有り
イートインスペース/外にベンチ有り

栃木県大田原市南金丸1584-6
0287-23-8641

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.11.14 Mon 00:00:00
<チョコチップクッキー>


黒糖みたいなコクのある甘み。チョコチップが大きめで、存在感があります。
ザクザクした食感も良くて、チョコが欲しい〜という時に食べたくなるクッキー。


<マリービスケット>


他のビスケットよりもあっさりしている印象。香ばしさと独特の風味。食べてみて、小さい頃によく食べていたのを思い出しました。
表面はきめが細かく、他の素材と併せてアレンジしても良さそう。もちろん、そのままでも美味しいです。




<塩キャラメル>
ミルク感の強〜いキャラメル。塩味はほのかでした。個人的には普通のキャラメルより好き!


<あずきキャラメル>
どんな物かと思ったら、確かに小豆!あんこと言っても良いのかもしれないけど、食べて感じたのは小豆。思ったほど甘ったるい印象はありませんでした。

<ハイソフト>
まろやかなミルクキャラメル。甘いけど、キツい甘さでないので食べやすかったです。塩キャラメルの塩味を抜いたような感じでした。

<キャラメル>
久しぶりに食べましたが、これぞキャラメル!という味。昔よりも、甘みがまろやかになったかな?

※キャラメルシリーズを食べて…
キャラメルを食べると銀歯が取れるという印象が強くて、しばらく食べていなかったのですが、随分改良されたなぁ(改良されたのは銀歯?キャラメル…?)
甘さも昔ほど甘ったる〜くなく、まろやかで食べやすくなった気がします。



ようこそ!森永製菓モニプラ支店へファンサイト応援中
2011.11.09 Wed 20:36:35
安心安全の無添加キャットフードのモニターに参加してみました。



人が食べる事のできる、牛、豚、馬、魚肉、牛レバーが入っているそうですが、さすがに私が試すわけにはいかないので、うちの猫さんにモニターしていただきましょう。




添加物に慣れていると、最初は食べない場合があるかも…とのことでしたが、ちゃんと食べてくれました。
確かに食いつきは、市販のフードより若干弱め。でも、1日にあげられる量が少なめに設定されている(他製品の半量)ので、このくらいで丁度いいのかも。

人も動物も、体に優しい物を食べていけるのが理想ですね。


安心・安全で評判の無添加安心本舗ファンサイト応援中

ドッグフード無添加安心本舗
2011.11.03 Thu 00:00:00


ファミマのSweets+アイス。
表面のデコレーションとココアパウダーの下は、フワフワ生クリーム。
その下にはココアスポンジケーキが敷かれています。しっとりした感じではありませんが、甘〜いチョコの味がします。
さらにその下には、マスカルポーネチーズアイス。思ったほど濃いわけではなく、あっさりした印象でした。そして、苦みがきいたコーヒーシロップ。洋酒も少し入ってるかな。
ボリュームもあって、それなりの作りだけど、どこか割高感があるのは何でだろう…。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


¥298/215kcal

全国のファミリーマートで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP