アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
■県南(足利・佐野・藤岡・栃木・小山・壬生・下野)TB()CM(0) |
<さつまいもジェラート>
鳴門金時を使用しているそうです。素材そのものの味で、砂糖不使用なんじゃないかと思うほど甘さ控えめ。
<チョコレート>
こちらも甘さ控えめ。細かいチョコチップも練り込まれています。
原材料に、ちゃんとしたチョコレートを使ってるんだなぁという印象でした。
両方とも、甘さは極力控えて、上質な素材をそのまま使いました!という感じ。今度は是非、ミルクを食べてみたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート(サツマイモ・チョコレート)/アグリタウン 農産物直売所 菜果な花>
シングル ¥250/¥300(フレーバーによって値段が異なります)
ダブル ¥300
トリプル ¥350
※ダブル・トリプルは300円の物が含まれると+50円
※サツマイモ・チョコレートは各250円
イートインスペース(外にベンチ・テーブル)有り
営業時間/9:00〜18:00(10〜3月は17:00まで)
駐車場/有り
栃木県佐野市植上町802-4
0283-20-5215
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
※写真無しです ジェラートの中には1mmくらいの小さなツブツブ。多分、コレが蕎麦茶なんだろうな。 ベースは甘さ控えめのミルクジェラートで、盛りつけの時に練ってくれたおかげか、フワフワした食感でした。 口に入れると、蕎麦茶の風味が広がります。蕎麦よりも蕎麦茶寄りな味で、伊王野の蕎麦ソフトとは、また違う美味しさでした。 コレは美味しい!また食べたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <そば茶ジェラート/道の駅 那須与一の郷> シングル ¥250 ダブル ¥300 カップorコーン 営業時間/9:00〜17:30 駐車場/有り イートインスペース/外にベンチ有り 栃木県大田原市南金丸1584-6 0287-23-8641 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|