アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
■県北(大田原・那須・那須塩原・矢板)TB()CM(0) |
栃木の名産品の一つ、かんぴょうがアイスになりました。どこが作っているのかと思ったら、パンの缶詰のアキモトさんじゃないですか。
アイスのメイン材料、牛乳とかんぴょうパウダーは栃木県産。
冷凍庫から出してすぐ食べたのですが、割と固めでした(汗)。シャーベットっぽい感じですが、アイスミルクだけあってコクがあります。
アイスはパウダーが入っているせいか、少し粉っぽさを感じました。
味は普通のミルクアイス。そういえば、甘く味付けされたかんぴょうは食べた事があるけど、かんぴょうそのものの味って知らないなぁ。
癖も無く、棒付きアイスとして普通に美味しかったです。県外の人にも難なく進められる逸品!
美味しかった!
![にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ](http://sweets.blogmura.com/reigashi/img/reigashi80_15.gif)
応援クリックお願いします!
![にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ](http://sweets.blogmura.com/reigashi/img/reigashi80_15.gif)
応援クリックお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<KANPYO ICE/(株)パン・アキモト>
¥180
県内の物産館や道の駅などで販売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
新マルビルの地下にある、乳製品屋。 ソフトクリームやヨーグルト、パンなどの軽食が食べられます。 農場というだけあって、ソフトクリームが美味しい!完全にミルク系だけど、サッパリではなくコクのあるきめ細やかなソフトクリーム。 バナナは柔らかくて甘みがありました。ウエハースは軽くサクサクな物。 チョコレートソースも甘みのある、既製品の味ではありましたが、トッピングされていたナッツと良く合っていました。 ソフトクリームの半分から下に、スポンジがほんの少しだけ混ざっていました。 さらにその下にはコーンフレークが少し。この量なら、ソフトクリームを最後まで堪能できます。 あくまでもメインはソフト!というパフェで、見た目以上にソフトの量が多く、大満足!! もう少しお値段が安いと嬉しいけど、この満足感と場所だから、仕方ないかな? 多分コレはまた食べに行っちゃうだろうなぁ。 リピ決定! ![]() 応援クリックお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <チョコレートパフェ/町村農場> ¥580(クーポンで50円引き) グラスに入って来る。 ●丸の内店 イートインスペース有り 月〜金 07:30~21:00 土 11:00~21:00 日・祝 11:00~20:00 (無休) 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|