忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.04.29 Tue 18:44:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.07.05 Tue 08:00:00


期間限定かな?店頭のボードにオススメジェラートして書かれていました。
ジェラートは缶のミルクティーのような味。
少しシャリシャリしていましたが、シャーベットのような印象は無く、まろやか〜。
どちらかというと、涼しい日に食べたいジェラート。暑い日は店内でイートインするのが良いかも。

美味しかった!(・▽・)
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<レアチーズジェラート/道の駅にしかた

シングルのみ ¥300

ジェラート用フラワーコーンorカップ
イートインスペースあり
スプーンをつけてくれる


9:00〜16:00(火曜定休)
駐車場/有り

栃木県上都賀郡西方町369-1
0282-92-0990
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PR
2011.06.17 Fri 08:00:00


他のフレーバーよりも少しお高めなティラミス(¥300)。
卵を使用しているせいか、色味が黄色いです。
食べてみると、まず広がるのは洋酒の香り。1口目はかなり強く感じましたが、試す住めて行くうちにお酒の風味は感じられなくなりました(味になれたのかな?)。
アイスは見た目ほど重くなく、ふんわりとしている事もあり、軽ーく食べる事ができます。でも、コクはしっかり。
チョコスポンジの割合は少し多め。甘みがあって、少ししっとり。アイスの味とも良く合っていました。
アイスではないフワフワティラミスと同じような食感で、味は卵の甘みがやや強めで美味しかった!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ティラミスジェラート/道の駅 思川> 

シングル ¥250
ダブル  ¥350
一部シングルで¥300も有り
※雨の日はダブルのお値段でトリプルに出来るそうです

カップかコーンが選べる(コーンはジェラート用フラワーコーン)
スプーンはカウンターの上にある
イートインスペース(長椅子)有り

営業時間/9:00〜17:00(4月〜10月)
         〜18:30(11月〜3月)
駐車場/有り

栃木県小山市大字下国府塚25−1
0285-38-0201

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.05.23 Mon 11:10:28


道の駅しもつけのアイス屋さん。
ソフトクリームの他に、ジェラートの種類も豊富です。

ベリーソフトクリームは、ベリーソースがたっぷりかかったソフトクリーム。
伊藤いちご園のソースだそうです。
味はブルーベリーの味が目立つかな。酸味は少なく、手作りらしい味。
ミルクソフトは、あっさりしているのにコクがあります。牛乳で作りました!という印象。
ワッフルコーンの底にまでソフトクリームが入っていて、大満足!
かなり好みのソフトクリームでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ベリーソフトクリーム/道の駅しもつけ> 

ベリーミルクソフトクリーム ¥300
ミルクソフトクリーム ¥250

Nワッフルコーン
スプーンを付けてくれる
イートインスペース有り

9:00〜18:00(7~9月は19:00)(第1・3水曜定休)
駐車場/有り

栃木県下野市薬師寺41
0285-38-6631
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011.01.19 Wed 19:25:03


小山ゆうえんハーヴェスとパークにある、ヨークベニマルの中のお茶屋さん。
期間限定なのか、通常200円のミニソフトが、100円でした。
メニューは濃ミルク、抹茶、ミックス。今回もミックスを注文しました。

ミニソフトは、コーンは通常の物と同じだけど、盛りが控えめ。
ちょっと食べたいな、というときはコレで充分。
バニラアイスは、ミルク系。
抹茶も特別濃い抹茶味ではありませんが、癖も無く、食べやすい物です。ここでは伊藤園のお茶っ葉を使用しているそうです。
全体的にあっさりはしている物の、まろやかさもちゃんとあって、毎日食べても飽きないようなソフトクリーム。伊藤園のお店は県内各地にありますが、ソフトクリームを提供しているのはここだけかな?



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ミックスソフトクリーム/伊藤園茶十特

スモール ¥200
ミディアム ¥280

イートインスペース/お店の横にヨークベニマルの休憩所有り
駐車場/有り
営業時間/10:00〜21:00(無休)

栃木県小山市喜沢1475-182  おやまゆうえんハーベストウォーク ヨークベニマル内
0285-25-8275
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010.10.25 Mon 21:30:21



ふんわりシュワシュワとした口当たりのジェラート。
カボチャとキャラメルとクッキーという、なんだか甘そうな組み合わせですが、思ったほどではありませんでした。砂糖ではなく、カボチャの甘みが生きています。
キャラメルは甘めですが、カボチャの味に馴染んで、それほど目立った感じはしません。このキャラメル、懐かしい味がするなぁ。
クッキーはバタークッキーかな?ザクザクした感じがちゃんと残っています。

色々入っていて豪華なのに、どこか素朴さがあって美味しい!
近くにあったら、絶対通うんだけどなぁ。時々しか来られないのがつらいところです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート/道の駅 思川> 

シングル ¥250
ダブル  ¥350
※雨の日はダブルのお値段でトリプルに出来るそうです

カップかコーンが選べる(コーンはジェラート用フラワーコーン)
スプーンはカウンターの上にある
イートインスペース(長椅子)有り

営業時間/9:00〜17:00(4月〜10月)
         〜18:30(11月〜3月)
駐車場/有り

栃木県小山市大字下国府塚25−1
0285-38-0201

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP