忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.07.12 Sat 10:28:51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.08 Thu 16:32:30


道の駅 思川には何度か来ているものの、ジェラートを食べたのは初めて。

作りたてなのか、空気をたっぷり含んでシュワシュワとした感じの舌触り。
はと麦の風味がしっかりとするのですが、変な癖は無く、まろやかで食べやすい。
なんというか、米ぬかのような感じ。(米ぬかを食べた事が無いので、何とも言えませんが…そもそも、米ぬかは食べ物ではなかったような…/汗)
今までに食べた事の無い味ですが、このお店一押しの商品だけあって、さすがに美味しい!
はと麦茶とはまた違うハトムギジェラート、是非是非お試しください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート> 

シングル ¥250
ダブル  ¥350
※雨の日はダブルのお値段でトリプルに出来るそうです

カップかコーンが選べる(コーンはジェラート用フラワーコーン)
スプーンはカウンターの上にある
イートインスペース(長椅子)有り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道の駅 思川

営業時間/9:00〜17:00(4月〜10月)
         〜18:30(11月〜3月)
駐車場/有り

栃木県小山市大字下国府塚25−1
0285-38-0201

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無添加・麻の実クッキー(十穀) 70g
PR
2009.09.03 Thu 16:42:33


久しぶりのどまんなかたぬま。
ジェラートの種類似も多少変化があり、サンデーやフローズンなどの新商品も出ていました。

今回はハーフサイズで、以前は無かった「栗チョコチップ」。
チョコチップは薄く、細かいもので、食べてみるとチョコレートケーキのトッピングに使われている刻み(スライス?)チョコの味そのもの。甘みも風味も強めです。
栗は柔らかく、小さいながらもほっくりとした食感と栗の味をしっかり感じる事が出来ました。
ベースのミルクアイスは主張しすぎず、チョコと栗の2つの味を引き立て、調和させています。
ジェラートではあまり見る事の無い組み合わせですが、甘みがあり、ケーキのような味で美味しかったです。
機会があったらリピートしたいジェラートでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<栗チョコチップ>

ハーフサイズ ¥200

ハーフサイズはカップのみ
スプーンを付けてくれる
イートインスペース有り


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どまんなかたぬま/ジェラート倶楽部

駐車場/有り
営業時間/9:30〜18:30(水曜定休)

栃木県佐野市吉水町366-2
0283-61-0077
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
送料無料・お得箱

2009.07.28 Tue 23:41:02


小山のイオンショッピングセンター内にあるお茶屋さんのソフトクリーム。
向かいには富士屋もあり、ここは和風ソフトを堪能するには最高の場所かもしれません。

セール期間中のためか、ソフトクリームが全品100円引き。
通常280円のソフトクリームが180円で食べられました。

味は抹茶とほうじ茶があり、今回は抹茶を選びましたが、同行者の食べていたほうじ茶ソフトを1口貰って食べたところ、ほうじ茶ソフトの方がおいしいかも…!!
とはいえ、抹茶ソフトの方もお茶屋さんのものだけあってなかなかのもの。

生クリーム感がありつつも、ミルクの味が強め。
抹茶の風味も苦みがちゃんと感じられました。
普通の抹茶アイスに比べると、ややミルクの味が強めでしたが、ベースも抹茶の味も美味しい。
ちなみに、このソフトには宇治抹茶が使われているそうです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ソフトクリーム> 

カップ ¥280
コーン ¥250
ミニ  ¥???

抹茶/ほうじ茶
コーンの場合、スプーンは言えばくれる
イートインスペース有り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<茶喜利園>

●小山店
10:00〜22:00(無休)
駐車場/有り

栃木県小山市中久喜1467-1 イオン小山ショッピングセンター1F 
0285-30-3085
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【20%OFF】宇治抹茶スイーツお試しセット送料無料(初回限定・ご自宅用)ロールケーキ・大福・生チョコにTVで紹介!抹茶あんみつ入り福袋
2009.06.26 Fri 15:51:15
県南に行くと、必ずと言っていい程寄ってしまうレジーナ。
全種類制覇も夢ではないかも。

今回選んだのは、オレンジヨーグルトとイタリアンチョコ。
オレンジヨーグルトは、ヨーグルトの酸味もオレンジの風味もほのかで、あっさりと舌口当たりで食べやすい物でした。
一方、イタリアンチョコはカカオの豆の風味が強め。ナッツ入りのチョコ味が好きな人はきっと気に入るはず!

オレンジヨーグルト ★★★★☆
イタリアンチョコ  ★★★★☆
にほんブログ村 スイーツブログ 冷菓子・アイスへ
応援クリックお願いします!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ジェラート>

シングル ¥250
ダブル  ¥300

ジェラート用フラワーコーンorカップ
カウンターの上に透明プラスチックのスプーン有り
イートインスペース有り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュースとアイスの店 レジーナ

8:30〜17:00(月曜定休)
駐車場/400台

栃木県下都賀郡岩舟町下津原1585  いわふねフルーツパーク花野果ひろば内
0282-55-5008
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジャンドゥヤ(イタリアンチョコ) ジェラート 140ml・カップ

2009.06.11 Thu 10:33:58
隠れ家的レストラン、古今東西のアイスクリーム。
通常価格は分かりませんが、ランチメニューに250円でアイスクリームがつけられます(その他、プリンやティラミスも有り/それぞれ値段は違います)。

写真を撮り忘れてしまいましたが、量としては普通のシングルのアイス1個分。
その上にミントが添えられ、アイスの底にはザクザクのクランチのような物がちりばめられていました。
アイスは濃厚でしっかりとしたバニラタイプ。ハーゲンダッツのバニラに、少ーーーーしだけ洋酒の風味を加えたような感じです。

料理もアイスも手作りっぽさがあり、店内の雰囲気もいい感じ。
今度はティラミスも食べてみたいなぁ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<自家製アイス(バニラ)>

¥250(ランチ¥1000〜)
イートインスペース有り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古今東西

11:30〜23:00(無休)
駐車場/有り

佐野市堀米町3242
0283-22-6853
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【送料無料】ananやELLE等、TV雑誌で大絶賛の手作りジェラート♪【20種類も入った】お得な福袋

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP