忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.07.14 Mon 20:37:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.19 Tue 21:12:09


お気に入りジェラート店の一つ、パール ジェラテリア パラティーノさんに行ってきました。
普段は2種類のアイスを選べるのですが、今回は栃ナビのクーポンを使って3種類に!
カルピスはきめの細かいサッパリとしたカルピス味。カルピスにありがちな、妙に甘く、ねっとりとした感じがありません。さらりとしています。
かぼちゃはホックリ。甘いカボチャをそのままアイスにしたかのような印象でした。青臭さや癖も無く、芋系をここまで違和感無くアイスに混ぜ込めるのは凄いかも。
ラムレーズンはお酒の風味が濃すぎず薄すぎず、丁度いい感じ。レーズンがそのまま入っています。どちらかというとあっさり系かな(凄くあっさりっていう訳でもないけど)。
今回はカボチャが大当たり。その他のジェラートも文句無くオイシイし、やっぱりここのジェラートは美味しいなぁ。是非、栃ナビクーポンを使って、いろんな味を試してみて下さい。

カルピス ★★★★☆
かぼちゃ ★★★★★
ラムレーズン ★★★★☆


-----------------------------------------------
<紙カップ> ¥270
イートインスペース有り
スプーンを付けてくれる
-----------------------------------------------
<バール ジェラテリア パラティーノ>
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=6390
10:00〜22:00 (無休)
有り
栃木県足利市朝倉町245番地 足利アピタ 1階
0284-71-3156
----------------------------------------------


ブログランキング参加中!クリックをお願いします。
PR
2008.08.11 Mon 19:50:40


久しぶりに行った道の駅みかも。
ここは平日に行くと300円でジェラート五種盛りを食べる事が出来ます。チャレンジザトリプルどころの話ではありません。小さいながらも5つです。
今日は平日とはいえ、夏休み期間中だからどうかな…?と思っていたのですが、やってました!

しばらく行かないうちに、ジェラートのメニューががらりと変わっていました。ベリー系とシャーベット系が多くなってる!夏だからさっぱり系にしたのかな?
今回選んだのは以下5種類。

*森のベリー*
いろんなベリーの味がして、味は濃いめだけど甘さはほどほどであっさり。グランベリーの味が強めかな?シャーベットらしいシャリシャリ感も楽しめました。

*ブラックベリー*
ブラックベリーは初めて食べましたが、森のベリーとはまた違う味。ベースはバニラ。

*ベリーヨーグルト*
何のベリーか忘れてしまいました。酸味はあまり無いけど、ヨーグルトっぽさはあります。サッパリと食べられますが、シャーベットではありません。

*コーヒー*
なんだか、名前違った気がする(汗)。でも、コーヒー系なのは間違いないです。
よく、コーヒーがマーブル状に入っているパンがありますが、そのコーヒーフィリングに似た味。苦みがちゃんと効いていて、今回選んだ中で一番おいしかった!!

*ラムレーズン*
小降りのレーズンがゴロゴロ。お酒の風味も程良くて美味しい。バニラもサッパリしてて、5種類食べても全然イヤになりません。

全体的にかなりあっさりしているので、5種盛りでも10種盛りでも余裕で食べられそう。
このサービス、他の道の駅でもやってくれないかなぁ…。

森のベリー ★★★☆☆
ブラックベリー ★★★★☆
ベリーヨーグルト ★★★☆☆
コーヒー ★★★★★
ラムレーズン ★★★★☆


店の前にこんなものがありました。
ソフトクリームの看板をジェラートに大改造!…は分かるけど、何故むらさき芋…?休日限定商品にむらさき芋があるから…?

-------------------------------------
<アイス5種盛りスペシャル> ¥300
スプーンはカウンターにある物を自分で取る
イートインスペースは外にテーブルと椅子がある
カップのみ(通常のジェラートはコーン有り)
--------------------------------------
<道の駅みかも>
http://www.atochigi.ne.jp/road/roadside/mikamo.html
9:00〜18:00(火曜定休)

栃木県下都賀郡藤岡町大字大田和678
0282-62-0990
有り
--------------------------------------
ブログランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。


静岡・お茶専門店の本格抹茶スイーツ【ちょこっとお試しセット】1,847円送料無料

フルーツの皮の器の中にフルーツシャーベット【プロ御用達】フルーツまるごとシャーベット

冷凍庫にポンッと入れておくと便利♪【プロ御用達】ディッシャー不要の便利なアイス♪

2008.05.29 Thu 18:30:04


今回はキウイとミルクのダブル。

キウイはさっぱり。シャーベットのようだけど、きめが細かいので、さっぱりとしたアイスのようにも感じます。

ミルクの方は、これは自宅で作ったミルクジェラートの味!素材の味が生きていて、手作りなんだなぁ…と感じる味。

どちらも美味しゅうございました。
このミルクジェラートを食べたら、自分で作ったジェラートも食べたくなってきた!キウイジェラートも今度は自分で作ってみようかな。

キウイ ★★★★☆
ミルク ★★★★☆

---------------------------------------
シングル ¥250
ダブル ¥300
---------------------------------------
<ジュースとアイスの店 レジーナ>
http://www.iwafune-ichigo.jp/
8:30〜17:00(月曜定休)
400台

栃木県下都賀郡岩舟町下津原1585  いわふねフルーツパーク花野果ひろば内
0282-55-5008
----------------------------------------------

ブログランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。
2008.04.10 Thu 07:31:03


久しぶりに行ったアピタ1階のアイス屋さん。

ここではどのサイズ(コーン)を選んでもダブル。コーンの形状でお値段が変わります(カップ→普通のジェラート用コーン→ワッフルコーンチョコがけワッフルコーンの順に高い)。カップで頼めば280円で2種類食べる事ができるというお得なジェラート屋さんです。

今回はさっぱりシャーベット系とこってり系を…と、ぶどうとチョコを選んだのですが…凄いな、この組み合わせ(自分で選んどいて言うのもなんですが)。
まぁ、今はチョコレートフォンデュで何でもチョコがけにして食べますしね(「何でも」ではないと思うぞ)。

では、いただきます!
ぶどうは甘めの濃厚なジュースをシャーベットにしたような感じ。
チョコは濃厚でなめらか。これはかなり好みです。
どちらにしても濃厚で、ん〜〜、やっぱりここのアイスは美味しい!

こういう味のジェラート、頑張って作れるようになりたいなぁ。

ぶどう ★★★☆☆
チョコ ★★★★★

イートインスペース有り
-----------------------------------------------
<バール ジェラテリア パラティーノ>
10:00〜22:00 (無休)
有り
栃木県足利市朝倉町245番地 足利アピタ 1階
0284-71-3156
----------------------------------------------


ブログランキング参加中!クリックをお願いします。
2008.04.08 Tue 10:00:01


ジャスコ栃木店の中にある大判焼き屋さん。
いつもはchouchouさん側から入るので、こんなところに大判焼き屋さんがあったとは知らなかった!しかもソフトクリームも取り扱ってるし…ということで、早速ソフトクリームを頂いてみる事に。

一番小さい、小倉ソフトは280円。
他にカップ入りと大盛りがありました。どちらも小倉ソフトとはお値段は違います。(スミマセン、値段は忘れてしまいました…)
小豆ソフトクリームは割とサッパリしていますが、甘みがあります。ソフトの脇にもあんこが添えられていますが、こちらも甘さ控えめ系の粒あんで美味しい♪
スプーンも付けてくれるので、あんこの量を調節しながらソフトクリームを食べる事ができます。

コーンはサクサク軽い、ミニストップで使われているタイプの形。
イートインスペースはありませんが、お店の前に休憩所的なベンチはありました。

春は何となく和菓子が食べたくなる季節。緑茶を飲みながら食べたくなるソフトクリームでした。

--------------------------------------------------------------
<富士屋/ふじや>
http://www.tochinavi.net/shop/shop1.shtml?s=1104(栃ナビ/クーポン有り)

栃木県栃木市箱森町37-9 ジャスコ栃木店 1F
0282-22-7797

10:00~21:00(無休)
有り
-----------------------------------------------------------------

大判焼きも美味しい!


ブログランキング参加中!クリックしていただけると嬉しいです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP