忍者ブログ
アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラートのブログ。栃木県を中心に、いろいろな場所のアイスを食べています。
2025.02.25 Tue 05:26:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.09.29 Tue 13:24:25


箱のチーズケーキアイス。
ホワイトチョコでチーズケーキアイスがコーティングされていて、さらにその中に、イチゴのジャム(?)が入っています。
アイスは柔らかめで、ホワイトチョコがぱりっとしているため、食感はかなり良いです◎
アイスも確かにチーズかな、という感じで、甘みは強め。
逆に、ジャムは甘さが控えめ。というよりも、アイスの甘さが強かったせいで、そう感じたのかもしれません。
小さいながらも、濃厚で甘みがあり、食べごたえのあるアイスでした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ケーキスティック いちごのチーズケーキ> 

¥315/1本あたり162kcal


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤城乳業

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真っ白なケーキで記念日を演出!縁起のいい金箔がゴージャス♪完熟木苺のプレミアムチーズケー...

PR
2009.09.17 Thu 21:28:33


メイトーの棒付きアイス。
ブラッククランチの入ったバニラアイスの上にアーモンドとマカダミアナッツがちりばめられ、さらにその上からチョコでコーティングされています。
表面のチョコはビターで、程よくちりばめられたナッツ類が食感と味、共に良いアクセントになっています。
バニラアイスも濃いめだなと思ったら、品質表示にアイスクリームと書いてありました。棒付きアイスでは珍しい気もしますが、私が知らないだけで結構あるかな?
バニラアイスの中にはブラッククランチ。
クランチといっても、ザクザク感はあまり無く、オレオを少ししっとりさせたような感じの物でした。
棒付きのアイスだから…と思って甘く見ていましたが、なかなかの強者。
メイトーさんのアイスは値段の割にレベルの高いアイスが多い気がします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<グランカカオゴールド> 

¥100(購入価格)/255kcal

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メイトー

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雑誌、テレビで話題のハワイアンナッツです【お徳用★226g】大パック♪カハラナッツ
2009.09.15 Tue 18:15:14



男性用アイスという事なのでしょうか。
見た目も大きく、パッケージも中身も黒いです。

とういうことは、モナカもチョコ、アイスもチョコ、そして、モナカとアイスの間にもチョコ!と、チョコ好きにはたまらない程のチョコづくし。
味もチョコの味がかなり濃いめ。滑らかな感じではありませんが、ガツンと来る、このストレートなチョコが美味しい!
クランチ入りの板チョコも入っていて、食感もザクザク。
ボリュームも充分すぎる程あって食べごたえ抜群です。
これで108円は安い!(定価は158円のようです)

チョコ好きには絶対オススメなアイス。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DANDY> 

¥158(定価)/445kcal

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フタバ食品

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★黄金伝説ランクイン!★【初回購入限定】【TVで紹介 雑誌で紹介】 爆うまっっ!かわいい豚まん/パンダまん♪

2009.06.06 Sat 20:38:20


チーズの風味はそこそこ。チーズスティック程ではありませんが、一般的な
市販アイスと比べると、チーズっぽさを感じる事ができるかな。
細かいチョコチップのようにちりばめられたブラウニーはチョコレート感たっぷり。小さいながらも、存在感がありました。
チーズとブラウニーという組み合わせで、チョコチップアイスよりもコクのあるアイス。夏よりも冬に食べたいアイスです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<モン・パティシエ チーズブラウニー> 

¥100(購入価格)/190kcal

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メイトー

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中(生産終了?)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二層のよくばりチーズケーキ濃厚抹茶のベイクドチーズ・ふんわり豆乳のレアチーズ

2009.05.21 Thu 17:47:03


子供の頃、駄菓子屋でよく見かけたアイス。
スーパーで安かったので、久しぶりに食べてみました。

アイスはシャーベットのような舌触り。品質表示には氷菓と書かれていました。
バニラ(ミルク?)とメロンの2種類のアイスが使われていますが、味はメロンの方が強め。バニラは、ほのかなまろやかさを出すための、脇役的な存在になっていました。
コーンは軽〜いもの。コーンの底近くまでアイスが入っていたため、最後の一口までアイスを楽しむ事が出来ました。

チープながらも、子供の頃の夏休みを思い出して時々食べたくなるアイスです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<エルコーン> 

¥38(購入価格)/109kcal

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フタバ食品

全国のコンビニやスーパーなどで期間限定で販売中

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
忘れられない味『茶屋アイスお試しセット』送料込み 
20種類のアイスの中から、お好きな5種類を選べます。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


牛乳について、可愛いイラストとシュールな内容で学べます。 食べ物で遊ばないでください…と突っ込みたくなるコーナーも。

カテゴリー

★このサイトについて★
このブログは、栃木県で食べたアイスを中心としたブログです。

★評価について★
個人的な覚え書きとして評価を付けています。
★は最高5つです。
個人的にはミルク系のアイスが好みなため、ミルクの味の強い物の方が評価が高めです。生クリーム系のアイスが好きな方はあまり参考にならないかもしれません(汗)。

★チェーン店の情報について★
県内外に多くの店舗を持つチェーン店の場合は、私が行った店舗の情報を記載します。その他の店舗については、そのお店の公式ページを参照して下さい。
また、お店に寄ってはチェーン店であっても、記載したアイスを取り扱っていないお店も有るため、注意して下さい。

★記載したアイスについて★
アイスの情報は、古い物も有ります。期間限定の物もあるため、今お店に行っても扱っていない可能性もあります。お店自体が無くなっている可能性もあります。ご了承ください。


最新コメント
[04/05 まさmasa]
[06/02 履歴書の趣味]
[05/29 まさmasa]
[01/21 まさmasa]
[08/21 猫丸]

最新記事

profile
HN:
ゆうき
性別:
非公開

RSS

ブログ内検索

アーカイブ


忍者ブログ | [PR]
| BLOG DESIGNED TABLE ENOCH | △TOP